連載 医学教育お悩み相談室 あなたも教え上手になれる! 第9回
評価のやり方がわかりません
谷 真規子
1
1岡山大学学術研究院医歯薬学域 麻酔・蘇生学
pp.570-578
発行日 2025年6月1日
Published Date 2025/6/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.134088360320060570
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
私が勤務している病院は研修プログラムの連携施設です。専攻医の評価を定期的にしなければならないことになっていて,評価表を記入するよう指示されますが,書き方がよくわかりません。到達度評価は基準がよくわからないので,本人が見ても落ち込まないような点数をつけています。また,「形成的評価」と「総括的評価」という自由記載欄がありますが,何がどう違うのかわかりません。どのように評価したら良いのでしょうか?(卒後18年目,研修連携病院勤務)

Copyright © 2025, MEDICAL SCIENCES INTERNATIONAL, LTD. All rights reserved.