連載 私のホッとする時間・2
Coffee time
大倉 和貴
1
1秋田大学医学部附属病院リハビリテーション部
pp.1372
発行日 2025年11月15日
Published Date 2025/11/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.091505520590111372
- 有料閲覧
- 文献概要
読者の皆さんはコーヒーを飲むだろうか? まったく飲まない人,たまに飲む人,毎日飲む人,何かで自分を追い込むときにたくさん飲む人,ミルクで割って飲む人……なかには趣味のようにこだわって飲む人もいるかもしれない.コーヒーとのかかわりは,十人十色でとても面白い.かく言う私にとって,コーヒーは忙しい時間に隙間を与えてくれる存在である.
コーヒーの奥深さを知ったのは,もう随分前に秋田県の08COFFEEというコーヒー屋さんでナチュラル精製・エチオピア産・浅煎りのコーヒーをいただいたときだと記憶している.エチオピアはコーヒー発祥の地とも言われており,農園にもよるがそのコーヒーはストロベリーやメロンのような甘味や香りが感じられることで有名である.“フルーティー”なコーヒーとも称される.初めてその香りを感じ,口に運んだときは自分のなかのコーヒーという概念が覆されたのを,今でもよく覚えている.
Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.

