連載 文献収集と管理・第11回
Mindsガイドラインライブラリ
森山 英樹
1
Hideki MORIYAMA
1
1神戸大学生命・医学系保健学域
pp.1367-1371
発行日 2025年11月15日
Published Date 2025/11/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.091505520590111367
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
Mindsガイドラインライブラリの特徴
Minds(マインズ)ガイドラインライブラリは,日本医療機能評価機構が厚生労働省委託事業であるevidence-based medicine(EBM)普及推進事業の一環で運営する,診療ガイドライン[本連載第3回(第59巻第3号)を参照]のデータベースウェブサイトである.Mindsは,medical information distribution serviceの頭文字に由来し,EBM普及推進事業の通称として用いられている.Mindsは,診療ガイドラインの評価選定・公開,作成支援,活用促進を事業の柱とし,Mindsガイドラインライブラリを通じて,日本で発行され,Mindsで評価・選定された質の高い診療ガイドラインや一般向けの解説などを公開している.さらに,診療ガイドラインの作成方法や活用方法,国際的な動向などの関連情報についても幅広く提供している.
Mindsガイドラインライブラリには現在,550件以上の診療ガイドライン,その英語版やダイジェスト版,一般向けのガイドライン解説などの情報が登録されている.国内の診療ガイドラインの多くは有料の刊行物となっており,すべてを閲覧できるわけではないが,無料公開に向けて進展している.理学療法のガイドラインも,2021年に最新版の第2版が医学書院から発刊されるとともに,当初は日本理学療法学会連合ウェブサイトにおいて会員限定で公開されていたが,現在はMindsガイドラインライブラリで無料公開されている(https://minds.jcqhc.or.jp/summary/c00687/).

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.

