Japanese
English
特集 脊髄再生を用いない脊髄損傷治療の現実と到達点
Hybrid Assistive Limb(HAL®)による脊髄障害に対するロボティックリハビリテーションの可能性
Robot Rehabilitation Therapy with Hybrid Assistive Limb(HAL) for Spinal Cord Lesions
國府田 正雄
1
Masao KODA
1
1筑波大学医学医療系整形外科
1Department of Orthopedic Surgery, University of Tsukuba
キーワード:
ロボットリハビリテーション
,
robotic rehabilitation
,
脊髄障害
,
spinal cord lesions
,
歩行能力
,
walking ability
Keyword:
ロボットリハビリテーション
,
robotic rehabilitation
,
脊髄障害
,
spinal cord lesions
,
歩行能力
,
walking ability
pp.515-518
発行日 2025年8月25日
Published Date 2025/8/25
DOI https://doi.org/10.11477/mf.091444120380080515
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
はじめに
脊髄障害に起因した歩行障害に対する新たなリハビリテーション治療のオプションとして,ロボット支援型リハビリテーションの導入が進んでいる.従来のトレッドミル型歩行支援装置は受動的な運動補助が主であったのに対し,近年開発された装着型外骨格ロボットは,能動的な歩行再建を志向している.その中でもHybrid Assistive Limb(HAL®)は,装着者の運動企図に基づいた筋電位などの生体電気信号を検出し,動作支援を行うロボティックデバイスである2).本稿では,HAL®を用いた脊髄障害患者への歩行リハビリテーションの有用性と作用機序,さらに今後の課題について概説したい.

Copyright © 2025, MIWA-SHOTEN Ltd., All rights reserved.