Japanese
English
特集 押さえておきたい頸椎症の鑑別診断
脳神経内科医が頸椎症診療をすべき理由
Why Neurologists Should Be Involved in the Diagnosis and Treatment of Cervical Spondylosis
中村 友彦
1
,
安藤 哲朗
2
Tomohiko NAKAMURA
1
,
Tetsuo ANDO
2
1浜松医科大学医学部附属病院脳神経内科
2亀田メディカルセンター脳神経内科
1Department of Neurology, Hamamatsu University Hospital
キーワード:
頸椎症
,
cervical spondylosis
,
鑑別診断
,
differential diagnosis
,
神経症候
,
neurological symptoms
Keyword:
頸椎症
,
cervical spondylosis
,
鑑別診断
,
differential diagnosis
,
神経症候
,
neurological symptoms
pp.4-10
発行日 2025年1月25日
Published Date 2025/1/25
DOI https://doi.org/10.11477/mf.091444120380010004
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
はじめに
頸椎症は,中高年における脊椎疾患の中でも特に高頻度でみられる疾患であり,その診療は主に整形外科医が担うことが一般的である.しかし,頸椎症の臨床症状が神経疾患と類似する場合が多いため,脳神経内科医がこの疾患の診療に積極的に関与することが重要である.本稿では,脳神経内科医が頸椎症診療において果たすべき役割を,鑑別診断の重要性,および診断や治療方針の立案といった観点から論じる.

Copyright © 2025, MIWA-SHOTEN Ltd., All rights reserved.