Japanese
English
特集 なかなか治らない厄介な咳
《各論:主要な原因疾患の病態,症状,検査所見,治療の実際》
咳過敏症症候群
Cough hypersensitivity syndrome
石浦 嘉久
1,2
Yoshihisa Ishiura
1,2
1関西医科大学内科学第一講座
2関西医科大学総合医療センター呼吸器アレルギー内科
キーワード:
難治性慢性咳嗽
,
咳過敏症症候群
,
P2X3受容体拮抗薬
Keyword:
難治性慢性咳嗽
,
咳過敏症症候群
,
P2X3受容体拮抗薬
pp.1115-1119
発行日 2025年12月20日
Published Date 2025/12/20
DOI https://doi.org/10.11477/mf.091434910970131115
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
POINT
●咳過敏症症候群の主なメカニズムとして,咳嗽反射調節における感覚神経経路および中枢処理の調節障害であることが示唆されている。
●現時点では概念的な存在であるため確立した診断方法はまだないが,通常は咳嗽を惹起しない軽微な刺激により,咽頭のイガイガ感などの咽頭の知覚過敏とこれに続く咳嗽を認めることは重要な所見であり,診断の一助となる。
●P2X3受容体拮抗薬であるゲーファピキサントは咳過敏症症候群の一部に効果がある可能性がある。

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.

