Japanese
English
特集 なかなか治らない厄介な咳
《総論》
咳嗽の分類と原因疾患
Cough classification and causes
尾長谷 靖
1,2
Yasushi Obase
1,2
1佐世保市総合医療センター呼吸器内科
2長崎大学医学部呼吸器内科
キーワード:
湿性咳嗽
,
wet cough
,
上気道咳嗽症候群
,
UACS
,
咳過敏症症候群
,
CHS
,
散発性咳嗽
,
Sporadic cough
,
P2X3
Keyword:
湿性咳嗽
,
wet cough
,
上気道咳嗽症候群
,
UACS
,
咳過敏症症候群
,
CHS
,
散発性咳嗽
,
Sporadic cough
,
P2X3
pp.1067-1072
発行日 2025年12月20日
Published Date 2025/12/20
DOI https://doi.org/10.11477/mf.091434910970131067
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
POINT
●咳嗽は持続期間により急性咳嗽と遷延性・慢性咳嗽に分類される。
●喀痰を伴う咳嗽を湿性咳嗽,伴わない咳嗽を乾性咳嗽と呼ぶ。
●上気道咳嗽症候群(UACS)は厳密には湿性咳嗽とは呼べない。
●咳過敏症症候群(CHS)を念頭に散発性(Sporadic)咳嗽という概念を提案したい。

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.

