Japanese
English
特集 なかなか治らない厄介な咳
《各論:主要な原因疾患の病態,症状,検査所見,治療の実際》
感染性咳嗽—肺結核,肺非結核性抗酸菌症,百日咳,マイコプラズマ肺炎
Infectious cough: Pulmonary tuberculosis, non-tuberculous mycobacterial pulmonary disease, pertussis, mycoplasma pneumonia
藤谷 知樹
1
,
兼田 磨煕杜
1
,
山本 善裕
1
Tomoki Fujitani
1
,
Makito Kaneda
1
,
Yoshihiro Yamamoto
1
1富山大学学術研究部医学系感染症学講座
キーワード:
肺結核
,
肺NTM症
,
百日咳
,
マイコプラズマ肺炎
Keyword:
肺結核
,
肺NTM症
,
百日咳
,
マイコプラズマ肺炎
pp.1078-1083
発行日 2025年12月20日
Published Date 2025/12/20
DOI https://doi.org/10.11477/mf.091434910970131078
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
POINT
●咳嗽,特に感染性咳嗽は臨床現場で最も頻繁に遭遇する症状の1つであり,昨今COVID-19のパンデミックを契機に関心が集まっている。
●感染性咳嗽の原因のほとんどがウイルス性の疾患であり,無治療で軽快することがほとんどだが,肺結核,肺非結核性抗酸菌症(肺NTM症),百日咳,マイコプラズマ肺炎のように,臨床上の意義が大きい疾患もまれではない。
●肺結核は特に公衆衛生上重要な疾患であり,診療科を問わずすべての医師が臨床症状から本疾患を疑い,診断・対応ができることが求められる。
●百日咳やマイコプラズマ肺炎に関しては,診療科を問わずすべての医師が診断し,治療まで行う必要がある。

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.

