Japanese
English
特集 周術期の抗血栓薬 休薬? 継続?
抗血栓薬服用者に対する脊椎脊髄手術
Spinal Surgery for Patients Taking Antithrombotic Medications
手束 文威
1
Fumitake TEZUKA
1
1徳島大学大学院医歯薬学研究部脊椎関節機能再建外科学分野(整形外科)
1Department of Orthopaedics, Tokushima University Graduate School of Biomedical Sciences
キーワード:
脊椎脊髄手術
,
spinal and spinal cord surgery
,
抗血小板薬
,
antiplatelet drugs
,
抗凝固薬
,
anticoagulant
Keyword:
脊椎脊髄手術
,
spinal and spinal cord surgery
,
抗血小板薬
,
antiplatelet drugs
,
抗凝固薬
,
anticoagulant
pp.1235-1238
発行日 2025年11月25日
Published Date 2025/11/25
DOI https://doi.org/10.11477/mf.055704330600111235
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
超高齢社会において抗血栓薬服用患者に対する脊椎脊髄手術を行う機会は増加している.脊椎外科医の約70%以上は,脊椎待機手術前に抗血栓薬を中止しているが,休薬中の血栓性合併症(心筋梗塞,脳梗塞・塞栓症など)は生命にもかかわる重篤な合併症となる.周術期抗血栓薬使用患者に対する脊椎待機手術において術前に考慮すべき点は多く,抗血栓薬の種類や併存疾患,術式,手術高位・椎間数,想定出血量,それを踏まえた術前休薬・継続の判断を脊椎外科医単独で行うことは難しく,麻酔科や各診療科とのリスク評価を行うことが重要である.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.

