Japanese
English
特集 周術期の抗血栓薬 休薬? 継続?
抗血栓薬服用者に対する四肢外傷手術の実際と周術期管理
Perioperative Management and Surgical Considerations for Limb Trauma in Patients on Antithrombotic Therapy
丹 祐人
1
,
野田 知之
2
Yuto TAN
1
,
Tomoyuki NODA
2
1川崎医科大学附属病院脊椎・関節外科学教室
2川崎医科大学総合医療センター整形外科
1Department of Bone and Joint Surgery, Kawasaki Medical School Hospital
2Department of Orthopaedic Surgery and Traumatology, Kawasaki Medical School General Medical Center
キーワード:
抗血栓療法
,
antithrombotic therapy
,
周術期管理
,
perioperative management
,
四肢外傷手術
,
limb trauma surgery
,
観血的整復固定術
,
open reduction and internal fixation
,
ORIF
Keyword:
抗血栓療法
,
antithrombotic therapy
,
周術期管理
,
perioperative management
,
四肢外傷手術
,
limb trauma surgery
,
観血的整復固定術
,
open reduction and internal fixation
,
ORIF
pp.1229-1234
発行日 2025年11月25日
Published Date 2025/11/25
DOI https://doi.org/10.11477/mf.055704330600111229
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
高齢化に伴い,抗血栓薬を服用する四肢外傷患者が増加しており,観血的整復固定術(ORIF)を要する症例においては,術前の休薬判断と周術期管理が重要となる.抗血栓薬の休薬は出血リスクを軽減する一方で,血栓イベントの増加を招くため,薬剤の種類,手術侵襲,患者背景を総合的に評価する必要がある.四肢外傷手術では,現時点で明確なガイドラインがなく,周術期管理に苦慮する症例も多い.本稿では,最新の国内外ガイドラインを踏まえ,出血・血栓リスクの評価法,薬剤ごとの管理,麻酔選択や再開時期,多職種連携の重要性について概説し,整形外科領域における安全な周術期対応を考察する.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.

