Japanese
English
Lecture
頚椎・頚髄損傷の診断と初期治療戦略
Initial Treatment Strategy for Cervical Spine and Spinal Cord Injuries
伊藤 康夫
1
,
瀧川 朋亨
1
,
森田 卓也
1
,
梶木 裕矢
1
Yasuo ITO
1
,
Tomoyuki TAKIGAWA
1
,
Takuya MORITA
1
,
Yuya KAJIKI
1
1神戸赤十字病院整形外科
1Department of Orthopaedic Surgery, Japanese Red Cross Kobe Hospital
キーワード:
頚椎・頚髄損傷
,
cervical spine and spinal cord injury
,
診断
,
diagnosis
,
初期治療
,
initial treatment
Keyword:
頚椎・頚髄損傷
,
cervical spine and spinal cord injury
,
診断
,
diagnosis
,
初期治療
,
initial treatment
pp.385-394
発行日 2025年4月25日
Published Date 2025/4/25
DOI https://doi.org/10.11477/mf.055704330600040385
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
はじめに
脊椎・脊髄損傷は,単なる神経障害ではなく,全身の臓器障害を引き起こす病態であり,さらに合併損傷の存在が診断・評価・治療を困難にする.特に頚椎・頚髄損傷においては,全身の評価と合併損傷・合併症の治療が重要となる.わが国は急速なスピードで超高齢社会を迎えており,それに伴い転倒などの低エネルギー外傷に伴う高齢者の頚髄損傷が増加しており1),高エネルギー外傷に伴う脊髄損傷のみならず,一般外来や二次救急医療機関の救急外来を受診する高齢者の低エネルギー外傷による脊髄損傷の診断・治療の重要性が増している.本稿では,整形外科専攻医に向けて,脊椎・脊髄損傷,特に頚椎・頚髄損傷の初期治療戦略,特に救急外来・初診時の診療について,自験例を交えながら述べる.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.