Japanese
English
特集 痛み-脳-こころ Revisited
統合失調症と痛み
Schizophrenia and Pain
岡島 美朗
1
Yoshiro Okajima
1
1自治医科大学附属さいたま医療センターメンタルヘルス科
1Jichi Medical University Saitama Medical Center Department of Mental Health, Saitama, Japan
キーワード:
統合失調症
,
schizophrenia
,
痛み
,
pain
,
痛みの感受性
,
sensitivity of pain
,
慢性疼痛
,
chronic pain
,
統合失調症の病期
,
clinical phase of schizophrenia
Keyword:
統合失調症
,
schizophrenia
,
痛み
,
pain
,
痛みの感受性
,
sensitivity of pain
,
慢性疼痛
,
chronic pain
,
統合失調症の病期
,
clinical phase of schizophrenia
pp.1110-1114
発行日 2025年8月15日
Published Date 2025/8/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.048812810670081110
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
抄録
統合失調症と痛みとの関係は,一義的に捉えるのは困難であるので,痛みの感受性,慢性疼痛,統合失調症の病期に着目し,痛みのありようを論じた。統合失調症患者は痛みの感受性が低下している知見が多く,訴えがないために身体疾患が見逃されることに注意が必要である。その一方,慢性疼痛の訴えは少なくないとする知見があるが,これは痛みの多面性から理解される。病期については,前駆期・発症初期,および病間期には非特異的とはいえ,通常の痛みとは異なる感覚の痛みがみられるが,慢性期にはそうした特徴が薄れ,断片的な痛みの訴えがきかれるようになる。

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.