Japanese
English
特集 痛み-脳-こころ Revisited
神経発達症の痛み,子どもの痛み
Pain in Neurodevelopmental Disorders, Pain in Children
山田 敦朗
1,2
Atsurou Yamada
1,2
1名古屋市立大学病院こころの発達診療研究センター
2名古屋市立大学大学院医学研究科こころの発達医学寄附講座
1Nagoya City University Hospital, Research Center for Neurodevelopmental Disorders, Aichi, Japan
2Nagoya City University Graduate School of Medical Sciences, Department of Neurodevelopmental Disorders
キーワード:
神経発達症
,
neurodevelopmental disorder
,
自閉スペクトラム症
,
autism spectrum disorder
,
ASD
,
注意欠如多動症
,
attention deficit/hyperactivity disorder
,
ADHD
,
痛み
,
pain
Keyword:
神経発達症
,
neurodevelopmental disorder
,
自閉スペクトラム症
,
autism spectrum disorder
,
ASD
,
注意欠如多動症
,
attention deficit/hyperactivity disorder
,
ADHD
,
痛み
,
pain
pp.1094-1101
発行日 2025年8月15日
Published Date 2025/8/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.048812810670081094
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
抄録
神経発達症と痛みとの関連についてはさまざまな報告がある。自閉スペクトラム症(ASD)では痛みを感じやすかったり感じにくかったりするように見え,中枢および末梢の両方で異常な感覚処理があるとも言われている。注意欠如多動症(ADHD)でも,痛みの有病率が高いという報告がある。また,情動制御不全(ED)や小児期逆境体験(ACEs)との関連も指摘されている。子どもの痛みでは,神経発達症やうつ病などの精神疾患とも関連する。神経発達症では,コミュニケーションの問題で痛みを他者に的確に伝えられず,子どもにおいてもしばしば痛みをうまく表現できないことがある。周囲が神経発達症者や子どもの痛みに気づかないことも多く,適切な理解と支援が求められる。

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.