Japanese
English
特集 精神医療は何を目指すのか—アウトカムとエンドポイント
At risk mental stateにおける早期介入のアウトカムとエンドポイント
Outcomes and Endpoints of Early Intervention for Young People at Risk of Mental State
西山 志満子
1,2
,
髙橋 努
2
Shimako Nishiyama
1,2
,
Tsutomu Takahashi
2
1富山大学学術研究部教育研究推進系保健管理センター
2富山大学学術研究部医学系神経精神医学講座
1Center for Health Care and Human Sciences, University of Toyama, Toyama, Japan
2Department of Neuropsychiatry, University of Toyama Graduate School of Medicine and Pharmaceutical Sciences
キーワード:
精神症発症リスク状態
,
at risk mental state
,
ARMS
,
診断精度
,
diagnostic accuracy
,
コンパッション・フォーカスト・セラピー
,
compassion focused therapy
,
スティグマ対策
,
anti-stigma initiatives
Keyword:
精神症発症リスク状態
,
at risk mental state
,
ARMS
,
診断精度
,
diagnostic accuracy
,
コンパッション・フォーカスト・セラピー
,
compassion focused therapy
,
スティグマ対策
,
anti-stigma initiatives
pp.1018-1024
発行日 2025年7月15日
Published Date 2025/7/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.048812810670071018
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
抄録
At risk mental state(ARMS)は精神症の発症リスクが高い状態を示す前方視的概念であり,減弱精神症症状のほか多くの非特異的症状が出現しているため,早期に診断しようとすると正確さに欠け,正確に診断しようとすると治療開始の時期が遅れるというジレンマが伴う。ARMS期の若者のメンタルヘルスを向上していくには,①診断精度の向上,②非特異的症状の背景に潜む彼らの苦悩に焦点をあてた心理社会的治療,③彼らが充実した人生を送ることができる社会の構築に集約される。

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.