増大号特集 睡眠の正しい理解を促す70のトリビア
Ⅳ章 睡眠障害の治療
Q55 妊娠中に強い不眠がある場合,どのような治療が安全・有効ですか?
横瀬 宏美
1
1日本大学医学部附属板橋病院精神神経科
キーワード:
妊婦の不眠症
,
insomnia in pregnant woman
,
非薬物療法
,
non-drug therapy
,
むずむず脚症候群
,
restless legs syndrome
,
RLS
,
ホルモン変化
,
hormonal changes
Keyword:
妊婦の不眠症
,
insomnia in pregnant woman
,
非薬物療法
,
non-drug therapy
,
むずむず脚症候群
,
restless legs syndrome
,
RLS
,
ホルモン変化
,
hormonal changes
pp.760-762
発行日 2025年5月15日
Published Date 2025/5/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.048812810670050760
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
A 妊娠中の不眠には,ホルモン変化,身体的要因,心理的要因などが影響しています。胎児への影響を考慮し非薬物的治療が優先されますが,それらでも改善がない場合などには薬物療法を行うこともあります。むずむず脚症候群(RLS)の場合,鉄の補充が不眠を改善させるかもしれません。妊娠中の不眠は産後うつのリスクにもなるため,それぞれの状況や価値観に合わせた介入が必要です。

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.