増大号特集 睡眠の正しい理解を促す70のトリビア
Ⅱ章 睡眠のとり方に関する疑問
Q26 嫌なことがあった日は寝つきが悪くなりますが,睡眠薬などを使ってでも無理に寝たほうがよいのでしょうか?
栗山 健一
1
1国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所睡眠・覚醒障害研究部
キーワード:
ストレス
,
stress
,
不眠
,
insomnia
,
情動エピソード記憶
,
emotional episodic memory
,
外傷体験
,
traumatic event
,
GABAA受容体作動薬
,
GABAA receptor agonist
Keyword:
ストレス
,
stress
,
不眠
,
insomnia
,
情動エピソード記憶
,
emotional episodic memory
,
外傷体験
,
traumatic event
,
GABAA受容体作動薬
,
GABAA receptor agonist
pp.633-636
発行日 2025年5月15日
Published Date 2025/5/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.048812810670050633
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
A 嫌な出来事によりストレスを受けた場合,寝つきが悪くなるなど,睡眠が不安定になることは正常な生理的反応です。このため,基本的には無理に寝ようとする必要はありません。しかし,そのような出来事が連続する場合,寝つきが悪い日が長く続く場合,各人の生活環境や置かれている状況によって,治療を導入すべきかどうか総合的に判断する必要があります。

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.