増大号特集 睡眠の正しい理解を促す70のトリビア
Ⅱ章 睡眠のとり方に関する疑問
Q23 交替制勤務者の睡眠のとり方はどうしたらよいでしょうか?
大塚 雄一郎
1
1日本大学医学部社会医学系公衆衛生学分野
キーワード:
交替制勤務
,
shift work
,
仮眠
,
nap
,
アンカースリープ
,
anchor sleep
,
カフェイン
,
caffeine
Keyword:
交替制勤務
,
shift work
,
仮眠
,
nap
,
アンカースリープ
,
anchor sleep
,
カフェイン
,
caffeine
pp.619-623
発行日 2025年5月15日
Published Date 2025/5/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.048812810670050619
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
A 適度な仮眠,睡眠衛生の順守(就寝前の飲酒やカフェイン摂取,スマホやテレビなどの視聴を避けること),良好な睡眠環境の構築が重要です。具体的には,夜勤明け帰宅時のサングラスの着用,寝室は適温,暗く,静かで整理整頓された状態が好ましく,家族の理解や協力を得ることも重要です。「アンカースリープ」という1日の中で日勤や夜勤のように異なる勤務時間帯の両方に重なる睡眠時間をつくり,睡眠を固定する方法も有効です。

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.