Japanese
English
特集 精神疾患診療へのデジタルツールの活用
自閉スペクトラム症児と家族,支援者をつなぐ感覚特性サポートアプリケーション
A Support Application for Connecting Children with Autism Spectrum Disorder(ASD)with Their Families and Supporters Sensory for the Purpose of Alleviating Difficulties due to Sensory Characteristics
森戸 雅子
1
,
宮﨑 仁
2
Masako Morito
1
,
Hisashi Miyazaki
2
1川崎医療福祉大学保健看護学部保健看護学科
2日本文理大学保健医療学部保健医療学科
1Department of Nursing, Kawasaki University of Medicine Welfare, Okayama, Japan
2Department of Health and Medical Sciences, Nippon Bunri University
キーワード:
自閉スペクトラム症児
,
children with autism spectrum disorder
,
ASD
,
感覚特性
,
sensory characteristics
,
家族支援
,
support for families
,
アプリ開発
,
development of APP
,
情報共有
,
information sharing
Keyword:
自閉スペクトラム症児
,
children with autism spectrum disorder
,
ASD
,
感覚特性
,
sensory characteristics
,
家族支援
,
support for families
,
アプリ開発
,
development of APP
,
情報共有
,
information sharing
pp.35-43
発行日 2025年1月15日
Published Date 2025/1/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.048812810670010035
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
抄録
近年,自閉スペクトラム症(autism spectrum disorder:ASD)の人たちに多くみられる感覚の多様性が着目されるようになった。ASD児は生活のしにくさにつながる,親でさえ理解しにくい感覚特性がある。地域で暮らすASD児と家族の継続支援に取り組むため,2014年に専門領域が異なる大学教員の賛同を経て,多職種研究組織「チームクレマチス」を結成し,ASD児とその家族,支援者をつなぐための感覚特性サポートアプリ「YO(ゆ)U(う)SAY(せい)」を開発した。アプリ名に「感覚サポート」を入れることで,感覚特性には支援が必要であるという社会発信の思いを込めた。表出が困難な児の感覚特性に伴う苦痛は,早期に気づくための情報整理と情報共有が必要である。アプリは,ASD児と家族,支援者との情報交流の補助具としてコミュニケーションツールとなりうる。日常的な情報が将来につながり緊急時や災害時などに役立ち,ASD児の家族が専門職や支援者と容易につながるための活動を継続している。
Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.