バイオバンク活動の実際とJIS Q 20387の適用・1【新連載】
JIS Q 20387(ISO 20387)認定について
西村 とき子
1
1公益財団法人日本適合性認定協会
pp.1314-1318
発行日 2025年11月15日
Published Date 2025/11/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.048514200690111314
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
はじめに
バイオバンク認定とは,バイオバンキング(規定した生物材料ならびに関連する情報およびデータの取得および保管のプロセスとともに,収集,前処理,保存,試験,分析および配付に関する活動の一部または全て)を実施するバイオバンクの技術および品質マネジメント能力を証明する手段の1つである.日本適合性認定協会(Japan Accreditation Board:JAB)は日本産業規格(Japanese Industrial Standards:JIS)「JIS Q 20387:2023 バイオバンキングの一般要求事項」に基づき,バイオバンクの審査を行い,バイオバンキングを行う能力を有していることを証明するものである.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.

