Japanese
English
調査
言語聴覚療法を実施した急性期患者の栄養評価—6つの栄養評価ツールでの検討
Nutritional assessment of acute phase patients who underwent speech-language-hearing therapy: a study using six nutritional assessment tools
坂田 理恵子
1
,
稲葉 沙枝
2
,
今西 祐子
3
,
大西 環
4
,
柴本 勇
5
Rieko Sakata
1
,
Sae Inaba
2
,
Yuko Imanishi
3
,
Tamaki Onishi
4
,
Isamu Shibamoto
5
1JCHO京都鞍馬口医療センターリハビリテーション科
2関西電力病院リハビリテーション科
3地方独立行政法人りんくう総合医療センターリハビリテーション科
4大阪保健医療大学言語聴覚専攻科
5聖隷クリストファー大学言語聴覚学科
1Department of Rehabilitation, JCHO Kyoto Kuramaguchi Medical center
2Department of Rehabilitation, Kansai Electric Power Hospital
3Department of Rehabilitation, Rinku General Medical Center
4Postgraduate Course, Diploma Program in Communication Sciensies and Disorders, Osaka Health Science University
5Department of Speech Language and Hearing Sciences, Seirei Christopher University
キーワード:
低栄養
,
低栄養スクリーニング
,
低栄養スクリーニングツール
,
栄養評価ツール
Keyword:
低栄養
,
低栄養スクリーニング
,
低栄養スクリーニングツール
,
栄養評価ツール
pp.1157-1164
発行日 2025年11月10日
Published Date 2025/11/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.038698220530111157
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
要旨 [背景]摂食嚥下リハビリテーションを行ううえで栄養管理は必須である.現在,栄養評価ツールが多く開発されているが,その選択に一定の基準は示されていない.今回われわれは,同一対象者に6種類の異なるツールを適応し,ツール間での結果の違いを検討した.[対象]2021年4月1日〜10月31日に急性期病院に入院し,言語聴覚療法が処方された患者について,後方視的に電子カルテから情報を収集し,必要なデータがすべて収集できた33名(84.7±6.2歳).[方法]Mini Nutritional Assessment-Short Form,Malnutrition Universal Screening Tool,Nutritional Risk Screening 2002,Geriatric Nutritional Risk Index,Controlling Nutritional Status,Global Leadership Initiative on Malnutrition基準を用いて判定を行った.[結果]12名はツール間で結果に差が生じ,その理由は判定に使用するデータの組み合わせ方,カットオフ値の相違などであった.血液データを使用するツールでは,低栄養以外の要因が血液データに影響を及ぼし,身体組成・臨床的評価を使用するツールとの間で差を生じた.[結語]ツールごとの特徴を考慮し,対象者の疾患,年齢,病期に応じた選択を行う必要がある.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.

