学会報告
第58回中国四国リハビリテーション医学研究会—2025年7月13日(日),於:高知大学医学部
泉 仁
1
1高知大学医学部附属病院リハビリテーション部
pp.1065-1069
発行日 2025年10月10日
Published Date 2025/10/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.038698220530101065
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
1 急性脳症を呈した幼児片麻痺に対しconstraint-induced movement therapy(CI療法)を介入初期に導入した経験
鳥取大学医学部附属病院リハビリテーション部
宍戸 順子,他
急性脳症による片麻痺を呈した1歳7か月女児にconstraint-induced movement therapy(CI療法)を導入した.短時間かつ抑制への不快がなければ麻痺側使用の促進に有効であった.体幹安定・活動性向上に伴いミトンの使用が困難となり,徒手的抑制や両手課題で麻痺側の実用性が改善した.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.