増大特集 ワクチン開発
Ⅴ.シナジー拠点(大阪大学)
受精卵・ES細胞を用いた遺伝子改変マウス作製法
江森 千紘
1
,
伊川 正人
1
Emori Chihiro
1
,
Ikawa Masahito
1
1大阪大学微生物病研究所遺伝子機能解析分野
キーワード:
ゲノム編集
,
初期胚
,
遺伝子改変マウス
Keyword:
ゲノム編集
,
初期胚
,
遺伝子改変マウス
pp.460-461
発行日 2025年10月15日
Published Date 2025/10/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.037095310760050460
- 有料閲覧
- 文献概要
- 参考文献
遺伝子改変マウスは,分子機能や表現型を調べるのに有用であるだけでなく,病態モデルとして治療法やワクチン開発に有用なツールとなる。本稿では,受精卵およびembryonic stem(ES)細胞を用いた遺伝子改変マウス作製法について,CRISPR/Cas9ゲノム編集技術,ウイルスベクターなどによる核酸導入技術など,最新技術も踏まえて紹介する。
Copyright © 2025, THE ICHIRO KANEHARA FOUNDATION. All rights reserved.