特集 スクリーニング血液検査の素朴な“?”から始める“深み”のある日常診療
生化学検査
AST優位のトランスアミナーゼ上昇をみたらどうしたらいい?
繁田 知之
1
,
佐々木 陽典
1
1東邦大学医療センター大森病院総合診療・急病センター(内科)
キーワード:
AST/ALT比
,
急性心筋梗塞
,
溶血性貧血
,
アルコール性肝障害
,
虚血性肝障害
Keyword:
AST/ALT比
,
急性心筋梗塞
,
溶血性貧血
,
アルコール性肝障害
,
虚血性肝障害
pp.627-631
発行日 2025年4月10日
Published Date 2025/4/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.002576990620050627
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
Point
◎肝胆道系酵素上昇は,肝細胞障害型・胆汁うっ滞型・混合型の3パターンに分けて考える.
◎AST/ALT比に着目して原因を推測する.
◎ASTが単独で上昇しているときには,溶血性貧血や急性心筋梗塞など肝疾患以外も考える.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.