書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
-
基礎医学系
-
臨床医学・内科系
-
臨床医学・外科系
-
臨床医学(領域別)
-
臨床医学(テーマ別)
-
社会医学系・医学一般など
-
基礎看護
-
臨床看護(診療科・技術)
-
臨床看護(専門別)
-
保健・助産
-
看護教員・学生
-
各種医療職
-
東洋医学
-
栄養学
-
薬学
-
歯科学
-
保健・体育
-
雑誌
保健学講座 5 保健医療福祉行政論 1版4刷
筆頭著者 野村 陽子 加藤 典子 (編)
メヂカルフレンド社
電子版ISBN 978-4-8392-9279-9
電子版発売日 2024年2月5日
ページ数 278
判型 B5
印刷版ISBN 978-4-8392-2192-8
印刷版発行年月 2022年1月
書籍・雑誌概要
●保健師と行政・地域とのかかわり方について法律・制度・歴史など様々なアプローチで記述しています。
●社会福祉や社会保険といった社会保障が私たちの生活において果たす役割、現時点での課題などを詳しく解説しており、学生それぞれが問題意識を持って学習に取り組めます。
●第8章では実際の政策の企画から評価の事例を紹介し、政策プロセスを実感できるつくりとなっています。
目次
第1章 保健医療福祉の行政・制度と保健師の活動
1 行政機関で働く保健師活動の特徴
2 保健師活動における施策化;行政の強みを生かした保健師活動
第2章 保健医療福祉の行政・財政の理念としくみ
1 保健医療福祉における行政の理念としくみ
2 保健医療福祉における財政の理念としくみ
3 地域包括ケア
第3章 保健医療福祉行政の基本
1 社会保障の基本
2 公衆衛生政策の基本
第4章 社会福祉・公的扶助・介護保険の制度
1 社会保障のしくみと機能
2 社会福祉・公的扶助の制度と概要
3 介護保険制度の概要と機能
第5章 公衆衛生の制度
1 公衆衛生行政の制度と概要
2 国際的な公衆衛生活動と日本の国際協力活動
3 地域保健の制度と関係機関の機能・役割
第6章 医療の制度
1 医療保険制度
2 医療提供体制の管理と整備
3 医療計画と医療提供体制の枠組み
4 医療・介護・福祉の包括的な連携
第7章 保健医療福祉分野における制度・政策と動向
1 生活習慣病対策
2 母子保健対策
3 児童虐待防止対策
4 障害者(児)支援対策
5 高齢者保健福祉対策
6 認知症対策
7 精神保健対策
8 自殺対策
9 依存症対策
10 歯科口腔保健対策
11 感染症対策
第8章 保健医療福祉の政策の企画から実施・評価まで
1 計画の種類と目的
2 行政計画の策定・推進・管理・評価
3 政策形成のプロセスと住民参加
4 自治体における政策企画,評価の実践