書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
-
基礎医学系
-
臨床医学・内科系
-
臨床医学・外科系
-
臨床医学(領域別)
-
臨床医学(テーマ別)
-
社会医学系・医学一般など
-
基礎看護
-
臨床看護(診療科・技術)
-
臨床看護(専門別)
-
保健・助産
-
看護教員・学生
-
各種医療職
-
東洋医学
-
栄養学
-
薬学
-
歯科学
-
保健・体育
-
雑誌
こんな病気だったのか… 見逃されているかもしれない重要疾患の診療
筆頭著者 山中 克郎 (編著)
諏訪中央病院総合診療科
金芳堂
電子版ISBN
電子版発売日 2025年3月31日
ページ数 148
判型 A5
印刷版ISBN 978-4-7653-2046-7
印刷版発行年月 2025年3月
書籍・雑誌概要
若手医師・開業医向けのユニークな試みとして、診断がうまくできていないケースをまとめ、内科診療で大切なこと、よくある病気だが見逃されている重要疾患を中心に、日常診療でよく遭遇するにもかかわらず、見逃されている可能性がある疾患を、1冊にまとめました。
本書は、「慢性頭痛と倦怠感」「6か月も続く下痢」「39℃の発熱と頭痛」等のケースから、実際の臨床の疑似体験ができるよう、CASE FILEごとに「考察」「その後の経過」「最終診断」と順を追って紹介、内科診療の知識をアップデートできるような紙面構成となっています。
著者の臨床経験やテクニック、哲学がふんだんに盛り込まれているので、どのような点に注意すれば素早く診断ができ、適切な治療に結びつけることができるようになるのか、臨床能力を高めるために非常に役立ちます。
目次
第1章 内科診療で大切なこと
1)診療の心がまえ
2)患者の心をつかむ
3)診断推論の立て方
第2章 CASE FILE よくある病気だけど見逃されている重要疾患
1 全身がかゆい
CASE FILE 40歳男性
考察
その後の経過
最終診断
2 慢性頭痛と倦怠感
CASE FILE 29歳男性
考察
その後の経過
最終診断
3 歩きにくく、両脚がしびれる
CASE FILE 79歳男性
考察
その後の経過
最終診断
4 暴言を吐く男性
CASE FILE 70歳男性
考察
その後の経過
最終診断
5 めまいが治らない
CASE FILE 33歳女性
考察
その後の経過
最終診断
6 疲れがとれない
CASE FILE 34歳女性
考察
その後の経過
最終診断
7 発熱時の倦怠感と頭痛
CASE FILE 52歳男性
考察
その後の経過
最終診断
8 39℃の発熱と頭痛
CASE FILE ①24歳男性
CASE FILE ②54歳男性
考察
最終診断
9 6か月も続く下痢
CASE FILE 53歳男性
考察
その後の経過
最終診断
10 食欲がなくめまいがする
CASE FILE 78歳男性
考察
その後の経過
最終診断
11 あちこち痛い
CASE FILE 65歳女性
考察
その後の経過
最終診断
12 腰曲がりの高齢女性
CASE FILE 85歳女性
考察
その後の経過
最終診断
13 頻尿と尿失禁
CASE FILE 76歳女性
考察
その後の経過
最終診断
14 両下肢の浮腫と発赤
CASE FILE 82歳女性
考察
その後の経過
最終診断
15 左半身の異常感覚
CASE FILE 21歳女性
考察
その後の経過
最終診断