書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
-
基礎医学系
-
臨床医学・内科系
-
臨床医学・外科系
-
臨床医学(領域別)
-
臨床医学(テーマ別)
-
社会医学系・医学一般など
-
基礎看護
-
臨床看護(診療科・技術)
-
臨床看護(専門別)
-
保健・助産
-
看護教員・学生
-
各種医療職
-
東洋医学
-
栄養学
-
薬学
-
歯科学
-
保健・体育
-
雑誌
自閉症かな?と思ったとき
寝返り,ハイハイ,お座り,歩行からわかること
筆頭著者 坪倉 ひふみ (監訳)
その他の著者等 大澤多美子,三ケ田智弘 訳
原著者 Philip Teitelbaum,Osnat Teitelbaum 著
診断と治療社
電子版ISBN 978-4-7878-8215-8
電子版発売日 2025年3月17日
ページ数 135
判型 B5
印刷版ISBN 978-4-7878-2089-1
印刷版発行年月 2014年4月
書籍・雑誌概要
自閉症の診断は子どもが2歳以上にならないと明らかにできないのが常であるが,テイテルバウムらの約20年にわたる研究によって,自閉症やアスペルガー症候群の可能性は,赤ちゃんのうちからその兆候が見つけられることがわかった.
専門医に限らず母親やその保護者が見分けられる方法を多数のイラストによって具体的に提示,適切な診断・療育を初期段階から始めることがいかに効果的であるかを説く道標の書.
目次
謝辞
発行によせて
序文
監訳者の序
序論
Chapter 1 自閉症とは
Chapter 2 対称性
Chapter 3 反 射
Chapter 4 運動発達の階段
Chapter 5 寝返り
Chapter 6 ハイハイ
Chapter 7 お座り
Chapter 8 歩 行
Chapter 9 支援を求める
結論
用語集
資料
推薦図書
参考文献
観察日誌
質問票
索引
原著者紹介
翻訳者紹介