書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。

検索

カテゴリから選ぶ

ジュンケイラ組織学 第6版(原書16版)

ジュンケイラ組織学 第6版(原書16版)
本文を見る
  • 有料閲覧

筆頭著者 坂井 建雄 (監訳)

その他の著者 川上 速人,竹田 扇

原著者 Anthony L. Mescher

丸善出版

電子版ISBN

電子版発売日 2024年1月30日

ページ数 612

判型 B5

印刷版ISBN 978-4-621-30885-1

印刷版発行年月 2024年1月

DOI https://doi.org/10.32306/9784621308851

書籍・雑誌概要

0年以上にわたり、本書は、医学生が最初に手にする組織学教科書として世界的な評価を受けてきました。この第6版(原書16版)でも、美しくわかりやすいカラーイラストや組織写真を用いながら、簡潔な文章で組織学を理解することができます。まず細胞質と細胞核に焦点を当て、器官を作る4つの基本組織を扱い、人体の各器官系へと進みます。細胞生物学、分子生物学、生理学とも関連づけて記述され、医学生にとって組織学の包括的で必須の知識が身につきます。/美しい顕微鏡写真とともに、イラストと合わせて構造の理解が進む/写真と図の説明文が詳しく、本文に戻らずとも重要なポイントを確認できる/随所に「臨床応用」コラムでは、組織学の知識とを臨床領域のつながりを学びとることができる/各章末の「まとめ問題」では、知識の確認や症例をもとにした問いを通して実践的な復習が可能

目次

第1章 組織学とその研究方法
 研究のための組織の処理/光学顕微鏡/電子顕微鏡/オートラジオグラフィー/組織・細胞培養/酵素組織化学/特定分子の可視化/組織切片の構造の解釈
第2章 細胞質
 細胞分化/細胞膜/細胞小器官/細胞骨格/細胞質封入体
第3章 細胞核
 核の構成要素/細胞周期/有糸分裂/幹細胞と組織再生/減数分裂/アポトーシス
第4章 上皮組織
 上皮細胞の形態的特徴/細胞頂上面の特殊化/上皮の種類/上皮を介した輸送/上皮細胞の再生
第5章 結合組織
 結合組織の細胞/線維/基質/結合組織の種類
第6章 脂肪組織
 白色脂肪組織/褐色脂肪組織
第7章 軟骨
 硝子軟骨/弾性軟骨/線維軟骨/軟骨形成,成長,修復
第8章 骨
 骨の細胞/骨基質/骨膜と骨内膜/骨の種類/骨形成/骨の改造と修復/骨組織の代謝の役割/関節
第9章 神経組織と神経系
 神経組織の発生/神経細胞(ニューロン)/グリア細胞と神経活動/中枢神経系/末梢神経系/神経可塑性と再生
第10章 筋組織
 骨格筋/心筋/平滑筋/筋組織の再生
第11章 循環系
 心臓/血管壁の組織/血管系/リンパ管系
第12章 血液
 血漿の組成/血球
第13章 造血
 幹細胞,造血促進因子,血球分化/骨髄/赤血球の成熟(赤血球生成)/顆粒球の成熟(顆粒球生成)/無顆粒球の成熟/血小板の起源
第14章 免疫系とリンパ器官
 自然免疫と獲得免疫/サイトカイン/抗原と抗体/抗原の提示/獲得免疫系の細胞/胸腺/粘膜関連リンパ組織/リンパ節/脾臓
第15章 消化管
 消化管の一般的な構造/口腔/食道/胃/小腸/大腸
第16章 消化管の付属器官
 唾液腺/膵臓/肝臓/胆路と胆嚢
第17章 呼吸器系
 鼻腔/咽頭/喉頭/気管/気管支樹と肺/肺の脈管と神経/胸膜/呼吸運動
第18章 皮膚
 表皮/真皮/皮下組織/感覚受容器/毛/爪/皮膚の分泌腺/皮膚の修復
第19章 泌尿器系
 腎臓/血液循環/腎機能:濾過,分泌および再吸収/尿管,膀胱および尿道
第20章 内分泌腺
 下垂体/副腎/膵島(ランゲルハンス島)/散在性神経内分泌系/甲状腺/副甲状腺/松果体
第21章 男性生殖器系
 精巣/精巣内の生殖管/精路系/付属生殖腺/陰茎
第22章 女性生殖器系
 卵巣/卵管/受精における主要な事象/子宮/着床,脱落膜,胎盤/子宮頸/腟/外生殖器/乳腺
第23章 眼と耳:特殊感覚器
 眼:光受容器系/耳:平衡聴覚器系
付録:光学顕微鏡染色法

出版社からのメッセージ
本書は『ジュンケイラ組織学 第5版(原書14版)』(2018年11月刊)の改訂版です。

関連商品