書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
-
基礎医学系
-
臨床医学・内科系
-
臨床医学・外科系
-
臨床医学(領域別)
-
臨床医学(テーマ別)
-
社会医学系・医学一般など
-
基礎看護
-
臨床看護(診療科・技術)
-
臨床看護(専門別)
-
保健・助産
-
看護教員・学生
-
各種医療職
-
東洋医学
-
栄養学
-
薬学
-
歯科学
-
保健・体育
-
雑誌
≪Nursing Todayブックレット 8≫
透析治療と意思決定
筆頭著者 Nursing Todayブックレット編集部 (編著)
日本看護協会出版会
電子版ISBN 978-4-8180-2441-0
電子版発売日 2022年5月23日
ページ数 56
判型 A5
印刷版ISBN 978-4-8180-2287-4
印刷版発行年月 2020年10月
書籍・雑誌概要
医療者の立場から考える透析治療の選択について明らかにしました
血液透析の中止を選んで亡くなった一人の患者についての報道から、透析治療とその選択について、医療者側と患者側の認識に大きな隔たりがあることが明らかになりました。
本書では、長きにわたり透析医療に関わってきた医師と看護師の立場から、透析患者の心身の状態、透析の見合わせを考える時の対応などを示すとともに、患者とのかかわりの中で医療者が抱くそれぞれの思いも語っていただきました。また、認知症高齢者の透析に関わる看護師に関する調査結果や緩和ケアチームで支えた終末期の事例を紹介しています。
目次
〇透析の「見合わせ」をめぐる患者と医療者の「隔たり」
〇医師として考える、透析の「見合わせ」
〇看護師が大切にする、透析患者へのかかわり
〇認知症高齢者における血液透析の「開始」と「見合わせ」
〇がん末期での透析治療の選択~緩和ケアチームのかかわり