書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。

検索

カテゴリから選ぶ

糖尿病プラクティス

プラクティス 36巻2号

糖尿病と時間生物学-生活習慣病としての糖尿病と体内時計との関連-

プラクティス 36巻2号
本文を見る
  • 有料閲覧

医歯薬出版

電子版ISBN

電子版発売日 2020年12月21日

ページ数 120

判型 A4

印刷版ISSN 2435-0907

印刷版発行年月 2019年3月

書籍・雑誌概要

糖尿病と時間生物学-生活習慣病としての糖尿病と体内時計との関連-
 病気には時間と関係の深いものがあり,朝方に多いのは心筋梗塞や脳梗塞,夜にかけて多いのはリウマチなど関節の痛みや心不全,ぜんそく発作などである.24 時間の時間周期は地球の自転によるところであるが,明暗の周期や月と地球のあいだに起こる潮汐力など時間とともに移り変わる地球上の現象の影響を受けて,生物の活動も変化する.この“時間とともに変化する生命活動”と疾病の関係については,昨年のノーベル医学賞で時計遺伝子の研究が受賞したことから,今後この領域の研究が発展していくものと期待される.糖尿病も2010 年に時計遺伝子と膵 β 細胞の関わりが明らかになってから(Nature,466:627~631,2010),糖尿病が時間との深い関わりをもつこともわかってきた.今回の特集は,こうした糖尿病と時間,あるいは明暗の周期による睡眠・覚醒といった生理的な活動と糖尿病がいかに関連しているか,その理解の一助になればと願い,国内におけるこの分野の研究に造詣の深い方々にご執筆いただいた.
 本特集の最初には概日リズム(サーカディアンリズム)と睡眠に関わる科学について基礎医学の立場から,名古屋大学の小野大輔先生にご解説をいただいている.山口大学の太田康晴先生からは概日リズムとインスリン分泌,インスリン抵抗性といった糖尿病に関わる内容についてご解説いただいた.富山大学の笹岡利安先生方からは睡眠と覚醒に関わるオレキシンの観点から,糖尿病の治療戦略を解説いただいた.糖尿病の栄養学的な視点から,時間栄養学について早稲田大学の柴田重信先生から詳しくご解説をいただいた.メタボリックシンドローム・糖尿病・肥満など代謝制御について,臨床的な観点から時間栄養学の解説を,名古屋大学の小田裕昭先生方よりいただいた.
最後に,どのような時間に運動をすればよいかなど,24 時間のエネルギー代謝の観点から基礎的な解説をいただいたのは,筑波大学の田中喜晃先生方である.そして,まさに糖尿病の血糖変動を24 時間のエネルギー代謝から臨床的な視点でご解説いただいたのは国際医療福祉大学塩谷病院の山内恵史先生方である.これらの専門の先生方からまさに時間と睡眠・栄養・糖尿病との関わりのエッセンスについて論文をいただいており,読者諸兄の忌憚のないご意見をいただければ幸いである.
(NTT東日本札幌病院 黒瀬 健・中之島クリニック 吉岡成人)

目次

MAIN THEME 特集  糖尿病と時間生物学―生活習慣病としての糖尿病と体内時計との関連― 
企画:  吉岡成人,黒瀬健
特集にあたって  黒瀬健,吉岡成人  141
1.基礎医学からみた概日リズムと睡眠の科学  小野大輔  142
2.概日リズムとインスリン  太田康晴  148
3.睡眠・覚醒と糖尿病―オレキシンの重要性―  笹岡利安・他  156
4-1.「時間栄養学」とは何か  柴田重信  162
4-2.時間栄養学からみた糖尿病・メタボリックシンドローム  小田裕昭・他  167
5-1.24時間とエネルギー代謝―人における運動・食事との関係  田中喜晃・他  175
5-2.24時間とエネルギー代謝―糖尿病患者における代謝管理と時間生物学  山内恵史・他  179
医師・医療スタッフが行く 全国病院・クリニック訪問  ほたるのセントラル内科 
地域の糖尿病医療における“センター”的役割を果たす  取材/鈴木佐和子  132 
FORUM 
病因と診断 
第2回 糖尿病の成因分類と病態分類  浜本芳之  187 
合併症I―認知症― 
第2回 高齢者の観点からみた多職種による認知症医療―高齢者総合診療部,認知症科,ケアラー外来の創設―  井桁之総  192 
合併症II―網膜症― 
第2回 糖尿病網膜症の治療  篠田啓・他  197 
薬剤 
第2回 1型糖尿病の治療:flash glucose monitoring  廣田勇士  201 
食事 
第2回 時間栄養学に基づく栄養指導②シフトワーカーの食事のありかたについて考える  浮田千絵里  204 
運動 
第2回 下肢筋力の測定法と患者指導への下肢筋力値の活用  野村卓生  207 
検査 
第2回 睡眠時無呼吸症候群に関する検査(2)簡易睡眠検査  山澤稚子・他  210 
OVERSEAS 
1型糖尿病におけるCペプチドの減少は,初期の急激な低下とそれに続く安定期の2相性である  倉石貴文・他  217 
SERIES  糖尿病と保険診療 
第41回 糖尿病と冠動脈疾患  中島尚登  220 
SPOT  酒と煙草と血圧と 
第2回 アルコールと血圧(2):飲酒後の時間によって血圧は変わる  河野雄平  228 
糖尿病の療養指導Q&A 
1型糖尿病におけるベラパミルのβ細胞保護効果  及川洋一・他  230 
オキシトシンと肥満の関係  前島裕子・他  234 
STUDY  そこが知りたかった 糖尿病の大規模臨床試験 
第6回 ACCORD  住谷哲  238 
ESSAY  鉄・輪だより―鉄人糖尿病ドクターによる銀輪の旅― 
第5回 自転車を列車に積んで行く  山下滋雄  242 
REPORT  子どもたち/AYA世代の糖尿病―活動・実践ダイアリー― 
[第37回新潟小児糖尿病キャンプ活動報告]キャンプは参加者全員の「出会いと学び」の場,です  小川洋平  246 
CIRCLE  リス☆カン フライデー レポート 
#43 妊娠糖尿病に強くなる! Part1  岸本美也子・他  247 
CONGRESS 
(社)東京臨床糖尿病医会 第161回例会  染谷泰寿  257 
WHITE BOARD 
(社)東京臨床糖尿病医会 第163回例会・(社)東京臨床糖尿病医会 第164回特別例会「演題募集」のお知らせ  161
第47回糖尿病スタッフ教育研究会  174

書籍・雑誌を共有

ツール

お気に入り登録
書誌情報ダウンロード

関連書籍