書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
カテゴリから選ぶ
-
基礎医学系
-
臨床医学・内科系
-
臨床医学・外科系
-
臨床医学(領域別)
-
臨床医学(テーマ別)
-
社会医学系・医学一般など
-
基礎看護
-
臨床看護(診療科・技術)
-
臨床看護(専門別)
-
保健・助産
-
看護教員・学生
-
各種医療職
-
東洋医学
-
栄養学
-
薬学
-
歯科学
-
保健・体育
-
雑誌
別冊「医学のあゆみ」 診療ガイドラインの作成方法と活用方法――公平で偏りない作成方法と患者のための活用に向けて
医歯薬出版
電子版ISBN
電子版発売日 2020年10月19日
ページ数 124
判型 B5判
印刷版ISSN 0039-2359
印刷版発行年月 2020年9月
書籍・雑誌概要
●臨床家と患者の意思決定を支える存在である診療ガイドライン.ガイドラインの作成者・利用者双方に役立つ情報が満載!
●診療ガイドラインは作成して終わりではなく,臨床導入したのちに課題を再検討し,さらなる進化をめざして改訂していく継続的な作業が重要である.
●本書では,診療ガイドラインの歴史・定義などの基本知識にはじまり,システマティックレビューや評価など具体的な作成方法や,活用に向けた実際の工夫のほか,医療訴訟への対応やビッグデータの活用などの話題まで幅広く解説!
目次
・診療ガイドラインの基本的重要事項
・診療ガイドラインの作成方法
・診療ガイドラインを取り巻く課題
・診療ガイドラインの活用に向けた工夫と導入による効果