書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
カテゴリから選ぶ
-
基礎医学系
-
臨床医学・内科系
-
臨床医学・外科系
-
臨床医学(領域別)
-
臨床医学(テーマ別)
-
社会医学系・医学一般など
-
基礎看護
-
臨床看護(診療科・技術)
-
臨床看護(専門別)
-
保健・助産
-
看護教員・学生
-
各種医療職
-
東洋医学
-
栄養学
-
薬学
-
歯科学
-
保健・体育
-
雑誌
ACPと切っても切れないお金の話
筆頭著者 福村 雄一 (著)
その他の著者等 大城京子、小島秀樹、西川満則 著
日経BP
電子版ISBN
電子版発売日 2022年10月17日
ページ数 200
判型 A5
印刷版ISBN 978-4-296-20011-5
印刷版発行年月 2022年10月
書籍・雑誌概要
ACPで患者の価値観や選好を汲み上げても、経済・法的な理由から実現できない。こんな悩みに、豊富な事例をベースに答えます。
目次
総論
ACPって何ですか ALPって何ですか?
エンディングノートからピース、ACP/ALPを考える
ACPの前に立ちはだかる経済の問題
ACPとALPを比べちゃおう
現場で何が起きているか編
病院のリアル ACPどころじゃない
制度のリアル ALPは契約ありき
制度編
遺言は認知症の配偶者を護るALPの手段
遺言があれば愛犬も護れる
前妻の子と後妻の子の相続問題が気になる男性
未成年の娘が気がかりな肺癌末期の若年男性
「住み慣れた我が家(賃貸)で最期を」は大家に迷惑?
判断力低下後に老人ホームに入りたい
救急搬送事例にはACP、ALP的な課題が山盛り
頼りの姪っ子に託し判断力低下後に施設入所
番外編
3人の子ども誰にも頼りたくない80歳男性の真意