書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
カテゴリから選ぶ
-
基礎医学系
-
臨床医学・内科系
-
臨床医学・外科系
-
臨床医学(領域別)
-
臨床医学(テーマ別)
-
社会医学系・医学一般など
-
基礎看護
-
臨床看護(診療科・技術)
-
臨床看護(専門別)
-
保健・助産
-
看護教員・学生
-
各種医療職
-
東洋医学
-
栄養学
-
薬学
-
歯科学
-
保健・体育
-
雑誌
臨牀消化器内科 Vol.34 No.5
肝と免疫2019
日本メディカルセンター
電子版ISSN 2433-2488
電子版発売日 2019年4月22日
ページ数 120
判型 B5
印刷版ISSN 0911-601X
印刷版発行年月 2019年4月
書籍・雑誌概要
肝と免疫2019
今、肝臓と免疫はホットな領域になってきている.自己免疫肝疾患についても,次第に発症機序が解明されてきているし,新薬の開発も行われている.B型肝炎についても,免疫は,この奇天烈な肝炎ウイルスと戦うために必須のツールになっている.
目次
特集「肝と免疫2019」
1.総論-Lymphoid organ としての肝臓/原田 憲一
2.自己免疫性肝炎 (1)自己免疫性肝炎の疫学と診断/田中 篤
(2)自己免疫性肝不全の実態/持田 智
(3)自己免疫性肝炎の治療と予後/大平 弘正 他
3.原発性胆汁性胆管炎(PBC) (1)原発性胆汁性胆管炎の疫学と診断/城下 智
(2)原発性胆汁性胆管炎発症の分子機序/下田 慎治
(3)原発性胆汁性胆管炎の治療と予後/上野 義之
4.B 型肝炎と免疫 (1)B型肝炎ウイルスに対する防御的免疫反応/由雄 祥代,考藤 達哉
(2)HBVワクチンによるB型肝炎治療/吉田 理,日浅 陽一
5.肝細胞癌治療と免疫 (1)肝細胞癌に対する免疫チェックポイント阻害薬開発の現況/工藤 正俊
(2)遺伝子改変T細胞を用いた肝細胞癌免疫療法/水腰英四郎 他
〔連 載〕内視鏡の読み方/発赤調・隆起型の胃底腺粘膜型胃癌の1例
〔連 載〕胃拡大内視鏡テクニック
〔連 載〕検査値の読み方/NASH との鑑別が困難であった自己免疫性肝炎による肝硬変の1例