書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。

検索

カテゴリから選ぶ

≪シリーズGノート≫

「この患者さんリウマチ・膠原病かも?」と迷ったときの診断のカンどころ

専門医に聞きました!一般内科外来でよくある症例の見分け方

「この患者さんリウマチ・膠原病かも?」と迷ったときの診断のカンどころ
本文を見る
  • 有料閲覧
≪シリーズGノート≫

筆頭著者 吉田 常恭 (編)

その他の著者等 吉田常恭/編

羊土社

電子版ISBN

電子版発売日 2025年4月22日

ページ数 271

判型 B5

印刷版ISBN 978-4-7581-2361-7

印刷版発行年月 2025年4月

DOI https://doi.org/10.18958/9784758123617

書籍・雑誌概要

「これって膠原病ですか?」一般外来からコンサルトされた症例を,専門医はどうやって見分けている?「自己抗体陽性」にだまされず,膠原病ミミッカーを見抜くヒントが詰まった1冊!プライマリ・ケアで役立つ,専門医の思考プロセスがわかる!

目次

【目次】

略語一覧
執筆者一覧

第1章 自己抗体などの異常からの紹介
1 RF,抗CCP抗体が陽性ですが,関節リウマチでしょうか?
2 MMP-3が上昇していますが,関節リウマチの可能性はありますか?
3 抗核抗体が陽性ですが,全身性エリテマトーデスでしょうか?
4 抗SS-A抗体が陽性ですが,シェーグレン症候群でしょうか?
5 ANCAが陽性ですが,ANCA関連血管炎でしょうか?
6 抗リン脂質抗体が陽性ですが,抗リン脂質抗体症候群でしょうか?
7 抗ARS抗体が陽性ですが,抗ARS抗体症候群でしょうか?
8 抗セントロメア抗体が陽性ですが,全身性強皮症でしょうか?
9 IgG4が高いのですが,IgG4関連疾患でしょうか?
10 RF,抗CCP抗体が陰性の関節炎ですが,seronegative RAでしょうか?

第2章 一般検査異常からの紹介
1 この患者の腎機能障害は,膠原病が原因でしょうか?
2 この患者のHb低下は,膠原病と関連がありますか?
3 この患者の白血球減少は,膠原病と関連がありますか?
4 この患者の白血球増多は,膠原病と関連がありますか?
5 この患者の血小板減少は,膠原病と関連がありますか?
6 この患者の低ALT血症は,膠原病と関連がありますか?
7 この患者のLDH上昇は,膠原病と関連がありますか?
8 この患者の低尿酸血症は,膠原病と関連がありますか?
9 この患者のALP上昇は,膠原病と関連がありますか?
10 この患者の低ALP血症は,膠原病と関連がありますか?
11 この患者のCK上昇は,膠原病と関連がありますか?
12 この患者は補体低下がありますが,膠原病でしょうか?

第3章 症状からの紹介
1 発熱,フェリチン高値ですが,成人スチル病でしょうか?
2 四肢浮腫,関節痛がありますが,関節リウマチでしょうか?
3 発熱,リンパ節腫脹がありますが,キャッスルマン病でしょうか?
4 不明熱の患者のCTで大動脈の壁肥厚がありますが,巨細胞動脈炎でしょうか?
5 皮疹がありますが,皮膚筋炎でしょうか?
6 両下腿が浮腫んで皮膚が硬化していますが,全身性強皮症でしょうか?
7 日焼けがひどいと言いますが,全身性エリテマトーデスでしょうか?
8 口内炎がひどいですが,ベーチェット症候群でしょうか?
9 手足が冷たいですが,レイノー症候群でしょうか?
10 手のこわばりがありますが,関節リウマチでしょうか?
11 ぶどう膜炎がありますが,リウマチ・膠原病でしょうか?

第4章 治療が開始された後の落とし穴
1 関節リウマチ治療開始後の関節痛が残存します.治療を強化したらよいでしょうか?
2 関節リウマチ治療中の発熱は何を考えるべきでしょうか?
3 リウマチ性多発筋痛症のステロイド減量中に再燃をくり返します

索引