書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
-
基礎医学系
-
臨床医学・内科系
-
臨床医学・外科系
-
臨床医学(領域別)
-
臨床医学(テーマ別)
-
社会医学系・医学一般など
-
基礎看護
-
臨床看護(診療科・技術)
-
臨床看護(専門別)
-
保健・助産
-
看護教員・学生
-
各種医療職
-
東洋医学
-
栄養学
-
薬学
-
歯科学
-
保健・体育
-
雑誌
JASCCがん支持医療ガイドシリーズ
オンコロジーエマージェンシーテキストブック
筆頭著者 日本がんサポーティブケア学会 (編)
金原出版
電子版ISBN 978-4-307-80434-9
電子版発売日 2025年10月31日
ページ数 296
判型 B5
印刷版ISBN 978-4-307-20434-7
印刷版発行年月 2025年10月
書籍・雑誌概要
がん医療が進歩し多様化する昨今、がん治療医、特に腫瘍内科医にとって「オンコロジーエマージェンシー(がん緊急症)」の病態や急性期の対応を含むマネジメントを理解・把握しておく必要性はますます高まっている。
本書では、オンコロジーエマージェンシーの特に重要な病態(計40項目)を取り上げ、各々の病態、特徴、診断、マネジメントについて、豊富な図表やシェーマを用いて、がん診療に精通したエキスパートが平易に解説した。
目次
第1章 総論
本章のポイント がん緊急症、オンコロジーエマージェンシー Overview
1 オンコロジーエマージェンシーとは
第2章 脳・神経
本章のポイント 脳・神経の注意すべきエマージェンシー Overview
1 頭蓋内圧亢進症
2 脊髄圧迫症候群(MSCC)
3 意識障害・痙攣
■意識障害
■痙攣
Stroke Oncologyについて
4 脳梗塞
5 脳出血
第3章 呼吸器
本章のポイント 呼吸器の注意すべきエマージェンシー Overview
1 気道狭窄・閉塞
2 気道出血
3 がん性胸水/血胸
第4章 循環器
本章のポイント 循環器関連の注意すべきエマージェンシー Overview
1 がん性心膜液貯留/心タンポナーデ
2 上大静脈症候群
3 がん関連血栓症(CAT)−静脈血栓症(VTE)−
4 がん治療関連心筋障害、心不全
第5章 消化器
本章のポイント 消化器の注意すべきエマージェンシーOverview
1 消化管穿孔/消化管出血/腹腔内出血
■消化管穿孔
■消化管出血
■腹腔内出血
2 消化管閉塞
3 閉塞性黄疸(胆道閉塞)/急性胆嚢炎
■閉塞性黄疸(胆道閉塞)
■急性胆嚢炎
第6章 腎・泌尿器
本章のポイント 腎・泌尿器の注意すべきエマージェンシー Overview
1 急性腎障害(AKI)
2 尿路閉塞・出血性膀胱炎
■尿路閉塞
■出血性膀胱炎
第7章 造血器
本章のポイント 造血器の注意すべきエマージェンシー Overview
1 播種性血管内凝固(DIC)/血栓性微小血管症(TMA)
2 過粘稠度症候群
3 輸血関連エマージェンシー
■急性溶血性副作用(AHTR)
■輸血関連急性肺障害(TRALI)
■輸血関連循環過負荷(TACO)
4 肝類洞閉塞症候群/肝中心静脈閉塞症
第8章 感染症
本章のポイント 感染症の注意すべきエマージェンシー Overview
1 敗血症
2 B型肝炎ウイルス再活性化
3 発熱性好中球減少症(成人)
4 発熱性好中球減少症(小児)
第9章 代謝・電解質
本章のポイント 代謝・電解質の注意すべきエマージェンシー Overview
1 腫瘍崩壊症候群
2 高カルシウム血症
3 低ナトリウム血症
4 乳酸アシドーシス
第10章 内分泌
本章のポイント 内分泌の注意すべきエマージェンシー Overview
1 急性副腎不全
2 甲状腺中毒症
3 高血圧クリーゼ
4 低血糖
第11章 薬物療法関連
本章のポイント 薬物療法と注意すべきエマージェンシー Overview
1 血管外漏出・血管炎
2 過敏性反応・インフュージョンリアクション
3 血管新生阻害薬に伴う出血・血栓・消化管穿孔
4 薬剤性肺障害(間質性肺疾患)
5 免疫関連有害事象(irAE)に伴うエマージェンシー
第12章 診療体制
本章のポイント 診療体制Overview
1 がん薬物療法における診療対応・連携や新しい領域に関する教育

