書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。

検索

カテゴリから選ぶ

イラストで理解する みんなの血液内科学

イラストで理解する みんなの血液内科学
本文を見る
  • 有料閲覧

筆頭著者 渡邉 純一 (著)

埼玉医科大学総合医療センター血液内科

中外医学社

電子版ISBN

電子版発売日 2018年12月24日

ページ数 220

判型 B5

印刷版ISBN 978-4-498-22510-7

印刷版発行年月 2018年7月

DOI https://doi.org/10.18886/9784498225107

書籍・雑誌概要

主に医学生向けに「血液学の面白さ」や「血液学の病態生理」などの要点をわかりやすく伝えるとともに、「国
家試験」にも十分に役立つ本というコンセプトでまとめられた教科書。知りたいことが簡潔かつ簡単に手に入る
よう、ひとつのテーマが1ページから見開き2ページ単位で展開され、血液内科を学び始めた医学生が「頭でイメ
ージしやすい」ようにと、短めの解説+イラストで構成され、気楽に読めて、理解しやすい内容になっている。

目次

総論
 1 血液内科とは
 2 血液内科の楽しさ
 3 ベイズの定理と診断学
 4 血液内科における診断学
 5 血液内科の治療
 6 血液とは
 7 血球分離と末梢血検査
 8 赤血球について
 9 赤血球の膜蛋白とヘモグロビン
  おまけ1 腫瘍の免疫回避機構
 10 鉄代謝とヘプシジン
 11 白血球の分類
 12 顆粒球の機能と機能異常
 13 単球・マクロファージの機能・分布・機能異常
 14 リンパ球の機能と機能異常
 15 T細胞レセプター・B細胞レセプター・免疫グロブリンの多様性
 16 血小板とその機能
 17 血小板機能不全と抗血小板薬
 18 凝固系と二次止血
 19 抗凝固と線溶系
 20 骨髄と造血機能
 21 造血幹細胞と血球分化
  おまけ2 造血ニッチ
 22 胸腺・脾臓・リンパ節の構造と機能
 23 リンパ節におけるリンパ球活性化の仕組みと悪性リンパ腫

症候学・診断学
 24 貧血
 25 出血傾向
 26 リンパ節腫脹
 27 脾腫
 28 血栓症
  おまけ3 CAR‒T
 29 末梢血血球算定と血液像検査
 30 骨髄穿刺と骨髄生検
 31 リンパ節生検の適応と検査項目
 32 フローサイトメトリー(表面マーカー)の原理と見方
 33 重要な細胞表面マーカー(学生でも覚えておいたらよいもの)
 34 フローサイトメトリーの目的
 35 染色体分析(G分染法とFISH法)
 36 有名な染色体異常とその面白さ
 37 遺伝子検査(特にサザンブロットとPCR)
 38 遺伝子検査(遺伝子変異解析やマイクロアレイ,次世代シーケンサーなど)
 39 HLA検査
 40 血小板機能検査とクロスミキシングテスト
 41 血液内科における画像検査
  おまけ4 FLT3変異

治療
 42 抗癌剤総論
 43 一般的な血液抗癌剤治療の考え方
 44 放射線治療(放射線免疫療法を含む)
 45 免疫抑制療法の考え方
 46 輸血療法,ヒト血液由来成分の補充療法
 47 サイトカイン療法
  おまけ5 抗体医薬あれこれ
 48 感染症治療と予防(発熱性好中球減少症を中心に)
 49 造血幹細胞移植の考え方
 50 自家移植と同種移植(ドナーソースも併せて)
 51 急性GVHDと慢性GVHD

赤血球系
 52 鉄欠乏性貧血の診断
 53 鉄欠乏性貧血の原因と治療
 54 小球性貧血の鑑別と鉄代謝マーカー
 55 巨赤芽球性貧血の症候と診断
 56 ビタミンB12欠乏性貧血の治療と経過観察
 57 溶血性貧血とその診断
  おまけ6 NF‒kBシグナル
 58 溶血性貧血の病型診断
 59 自己免疫性溶血性貧血(AIHA)の特徴と治療
 60 溶血性貧血+血小板減少(Evans症候群かTTPか)
 61 発作性夜間血色素尿症(PNH)の原因と診断
 62 PNHの症状と治療
 63 遺伝性球状赤血球症(HS)とは
 64 その他の国試対策用の遺伝性溶血性貧血
 65 造血不全の疾患
 66 赤芽球ろうとは
 67 再生不良性貧血(AA)の病態
 68 AAの診断と重症度
 69 AAの治療
 70 骨髄異形成症候群(MDS)とは
 71 MDSの症候と診断
 72 MDSの病型分類
  おまけ7 Clonal Hematopoiesis of Indeterminate Potential(CHIP)
 73 MDSに特徴的な異形成(カテゴリーAの異形成を中心に)
 74 MDSに特徴的な染色体異常と遺伝子異常
  おまけ8 MDSのドライバー変異
 75 MDSの予後
  おまけ9 エピジェネティック,RNAスプライシングなど
 76 MDSの治療の基本
 77 低リスクMDSの治療
 78 高リスクMDSの治療
  おまけ10 5q‒症候群

白血球系
 79 急性白血病と慢性白血病
 80 急性白血病とは
 81 急性白血病の治療
 82 急性白血病に対する抗癌剤治療と支持療法
  おまけ11 チロシンキナーゼ
 83 急性骨髄性白血病(AML)と急性リンパ性白血病(ALL)
 84 AMLの発症メカニズムと遺伝子変異
 85 反復遺伝子異常を伴うAML
  おまけ12 MAPキナーゼカスケード
 86 AMLの予後評価
 87 急性前骨髄球性白血病(APL)とその治療
 88 CBF白血病の治療
  おまけ13 家族性造血器腫瘍
 89 その他のAMLの治療
 90 ALLの分類と治療
 91 慢性骨髄性白血病(CML)とその特徴
 92 CMLの症状と検査結果・リスク分類
 93 CMLの治療薬
 94 CMLの治療反応性
 95 骨髄増殖性腫瘍(MPN)とは
 96 真性多血症(真性赤血球増加症: PV)とは
 97 PVの治療
 98 本態性血小板血症(ET)とその治療
 99 原発性骨髄線維症(PMF)の特徴と治療
  おまけ14 JAK/STAT経路
 100 好酸球増加症候群(HES)と関連疾患
 101 慢性リンパ性白血病(CLL)と類縁疾患
 102 CLLの診断と病期・予後分類
  おまけ15 B細胞受容体とブルトン型チロシンキナーゼ(BTK)
 103 CLLの治療
 104 悪性リンパ腫とは
 105 悪性リンパ腫の診断と病期診断
 106 CHOP療法とサルベージ治療
 107 低悪性度リンパ腫とは
 108 低悪性度リンパ腫の予後指標
 109 MALTリンパ腫とその治療
 110 濾胞性リンパ腫の治療
 111 LPL/WMについて
  おまけ16 アポトーシスシグナル(BCL‒2)
 112 中等悪性度非ホジキンリンパ腫とは
  おまけ17 MYD88
 113 DLBCLの予後指標と予後因子・治療
 114 MCLの予後と治療
  おまけ18 サイクリンなど
 115 高悪性度リンパ腫とは
 116 T細胞リンパ腫
 117 PTCLについて
 118 ATLLの特徴
  おまけ19 c‒Mycに関して
 119 ATLLの分類と治療
 120 HTLV‒1キャリア対策
 121 ホジキンリンパ腫とは
 122 多発性骨髄腫とは
 123 骨髄腫の多段階発癌と染色体異常
  おまけ20 免疫チェックポイント阻害薬
 124 骨髄腫の病期分類と予後
 125 多発性骨髄腫の治療(ボルテゾミブとレナリドミド)
 126 多発性骨髄腫の新薬
 127 形質細胞が関与する疾患(POEMS症候群と原発性アミロイドーシス)
 128 血球貪食症候群(HPS)とは
 129 リンパ節腫脹をきたす良性疾患(キャッスルマン病など)
  おまけ21 ユビキチンとプロテアソーム
 130 伝染性単核球症(IM)の診断と抗原・抗体の推移
  おまけ22 IMiDsのメカニズム

止血血栓
 131 特発性(免疫性)血小板減少性紫斑病(ITP)の病態と治療の原則
 132 ITP治療の流れと治療薬のメカニズム
 133 播種性血管内凝固(DIC)とそのメカニズム
 134 DICの診断と治療
  おまけ23 p53シグナル
 135 血栓性血小板減少性紫斑病(TTP)
 136 溶血性尿毒症症候群(HUS)と非典型HUS(aHUS)
 137 血友病
  おまけ24 学生向け医療統計
 138 von Willebrand病(vWD)
  おまけ25 P値,信頼区間
 139 抗リン脂質抗体症候群(APS)
  おまけ26 相関,寄与率,多変量解析
 140 ヘパリン起因性血小板減少症(HIT)
  おまけ27 生存曲線
 141 血栓症を起こす先天性疾患

参考文献

あとがき

索引