書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
-
基礎医学系
-
臨床医学・内科系
-
臨床医学・外科系
-
臨床医学(領域別)
-
臨床医学(テーマ別)
-
社会医学系・医学一般など
-
基礎看護
-
臨床看護(診療科・技術)
-
臨床看護(専門別)
-
保健・助産
-
看護教員・学生
-
各種医療職
-
東洋医学
-
栄養学
-
薬学
-
歯科学
-
保健・体育
-
雑誌
急変・蘇生チェックリスト ―エキスパートが実践している秘密のレシピ―
筆頭著者 乗井 達守 (編著)
ニューメキシコ大学救急部准教授(Associate Professor)/大阪大学医学部附属病院高度救命救急センター招へい教員
その他の著者等 本間洋輔,石丸忠賢,木村信彦,國谷有里,深野賢太朗,高瀬啓至,福田有,奥永綾,山中菜々美,大楠崇浩,五十嵐豊,山内素直,服部智弘,三宅亮,Trevor EQuiner,Yuika Norii,阿部圭祐,岩野仁香,有野聡,土屋宏人,金成浩,山田貴大,下里アキヒカリ,石上雄一郎,藤森遼,園生智弘,後藤匡啓,小出智一
中外医学社
電子版ISBN
電子版発売日 2025年5月16日
ページ数 352
判型 A5判
印刷版ISBN 978-4-498-16654-7
印刷版発行年月 2025年5月
書籍・雑誌概要
すべてのResuscitationist(蘇生家)に捧げます
心停止,脳梗塞,重症外傷などからの蘇生において,最初の数分から数時間の治療が患者の予後を大きく左右します.そのため一刻一秒を争う蘇生の現場では,明確に「やるべきことのリスト」とその「優先順位」を瞬時に把握する必要があります.本書では,まず “目標”と“公式”が提示され,それぞれの病態における蘇生の概観が理解できます.その次のページは見開きのチェックリストとなっています.このチェックリストは,危機的状況で医療者がすべきことが一目で確認でき,さらに付属のインデックスシールを用いることで,現場での使用感も抜群です.アートな側面もある蘇生医療において,エキスパートが実践する新感覚のマニュアルをぜひご覧ください.
目次
Chapter 1 循環器
1 心停止 〈本間洋輔〉
2 ショック(原因不明) 〈石丸忠賢・本間洋輔〉
2a 出血性ショック 〈石丸忠賢・本間洋輔〉
2b 敗血症性ショック 〈石丸忠賢・本間洋輔〉
2c アナフィラキシーショック 〈本間洋輔〉
3a 高血圧緊急症(全般) 〈木村信彦〉
3b 高血圧緊急症(大動脈解離) 〈木村信彦〉
4a 頻脈性不整脈 〈國谷有里・本間洋輔〉
4b 徐脈性不整脈 〈國谷有里・本間洋輔〉
5 心筋梗塞 〈國谷有里・本間洋輔〉
Chapter 2 呼吸器/気道
6 呼吸停止 〈深野賢太朗〉
7a 気道異物による気道閉塞 〈高瀬啓至〉
7b 急性喉頭蓋炎/上気道感染症 〈福田 有・深野賢太朗〉
8 喘息重積発作 〈乗井達守〉
9 COPD増悪 〈高瀬啓至〉
10 喀血 〈福田 有・深野賢太朗〉
Chapter 3 代謝性/内分泌
11 高カリウム血症 〈奥永 綾・山中菜々美〉
12 低ナトリウム血症 〈奥永 綾・山中菜々美〉
13 甲状腺クリーゼ 〈大楠崇浩〉
14 急性副腎不全(副腎クリーゼ) 〈大楠崇浩〉
Chapter 4 神経
15 意識障害 〈五十嵐 豊〉
16 くも膜下出血 〈五十嵐 豊〉
17 脳出血 〈五十嵐 豊〉
18 脳梗塞 〈五十嵐 豊〉
19 痙攣発作 〈五十嵐 豊〉
Chapter 5 中毒
20 急性アルコール中毒 〈山内素直〉
21 過活動性せん妄(重度の興奮を伴う過活動性せん妄) 〈山内素直〉
22 有機リン中毒 〈山内素直〉
Chapter 6 環境
23 熱中症 〈服部智弘・三宅 亮〉
24 偶発性低体温症 〈服部智弘・三宅 亮〉
Chapter 7 産婦人科緊急
25 救急外来における経膣分娩 〈Trevor E Quiner・Yuika Norii〉
26 産後出血 〈Trevor E Quiner・Yuika Norii〉
Chapter 8 新生児
27 新生児の心停止 〈阿部圭祐〉
28 新生児の発熱 〈岩野仁香〉
Chapter 9 小児
29 小児の心停止 〈有野 聡・土屋宏人〉
30 小児のショック 〈土屋宏人・有野 聡〉
31 小児の発熱 〈土屋宏人・有野 聡〉
32 小児の外傷 〈有野 聡・土屋宏人〉
33 小児の呼吸不全 〈深野賢太朗〉
Chapter 10 蘇生手技
34 Rapid Sequence Intubation(RSI) 〈金 成浩〉
35 Difficult airway 〈山田貴大・金 成浩〉
36 気管挿管失敗時 〈山田貴大・金 成浩〉
37 CV(中心静脈ルート) 〈下里アキヒカリ〉
38 新生児のvascular access 〈阿部圭祐〉
Chapter 11 患者の意思と価値を尊重する蘇生の実践
39 宗教的無輸血を希望する患者への対応 〈石上雄一郎〉
40 救急外来での蘇生中止の伝え方 〈石上雄一郎〉
41 救急外来でのケアのゴールの話し方 〈石上雄一郎〉
Chapter 12 システム
42 電子カルテによるClinical Decision Support 〈藤森 遼・園生智弘・後藤匡啓〉
43 電子カルテによるデータ収集/質チェックの方法 〈藤森 遼・園生智弘・後藤匡啓〉
44 蘇生医療におけるチーム医療とコミュニケーション 〈小出智一・本間洋輔〉
さくいん