書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。

検索

カテゴリから選ぶ

整形外科専攻ハンドブック

整形外科専攻ハンドブック
本文を見る
  • 有料閲覧

山下 敏彦 (編)

山下 敏彦 吉本 三徳 竹林 庸雄 寺島 嘉紀 嘉野 真允 谷本 勝正 村上 孝徳 道家 孝幸 廣瀬 聰明 堀籠 圭子 小笹 泰宏 高橋 信行 射場 浩介 織田 崇 和田 卓郎 金谷 耕平 白戸 力弥 加藤 正巳 入船 秀仁 佐々木 幹人 名越 智 加谷 光規 岡崎 俊一郎 舘田 健児 渡邉 耕太 寺本 篤史 武田 真太郎 鈴木 智之 大坪 英則 小林 拓馬 神谷 智昭 藤田 裕樹 相馬 有 石井 清一

中外医学社

電子版ISBN

電子版発売日 2018年2月12日

ページ数 374

判型 B5

印刷版ISBN 978-4-498-05474-5

印刷版発行年月 2016年5月

DOI https://doi.org/10.18886/9784498054745

書籍・雑誌概要

札幌医科大学整形外科学教室の総力を結集してまとめた研修医向けハンドブック.運動器疾患の要点解説,治療方針とその実際など,知っておくべき必須知識を凝縮した.

目次

1 脊椎・脊髄
  A.解剖〈吉本三徳〉
  B.診察法〈竹林庸雄〉
  C.疾患・外傷の病態と診断
    1.頚椎椎間板ヘルニア〈寺島嘉紀〉
    2.頚椎症性脊髄症〈寺島嘉紀〉
    3.頚椎後縦靱帯骨化症〈寺島嘉紀〉
    4.腰椎椎間板ヘルニア〈嘉野真允〉
    5.腰部脊柱管狭窄症〈嘉野真允〉
    6.腰椎すべり症(変性,分離)〈谷本勝正〉
    7.感染性脊椎炎〈谷本勝正〉
    8.脊柱側弯症〈竹林庸雄〉
    9.脊椎・脊髄損傷〈吉本三徳〉
  D.保存治療
    1.薬物療法〈寺島嘉紀〉
    2.理学療法〈村上孝徳〉
    3.装具療法〈村上孝徳〉
    4.神経ブロック療法〈寺島嘉紀〉
  E.手術治療
    1.頚椎疾患〈竹林庸雄〉
    2.腰椎疾患〈吉本三徳〉
    3.外傷〈寺島嘉紀〉

2 肩関節
  A.解剖〈道家孝幸〉
  B.診察法〈廣瀬聰明〉
  C.疾患・外傷の病態と診断
    1.インピンジメント症候群〈堀籠圭子〉
    2.腱板断裂〈堀籠圭子〉
    3.五十肩〈堀籠圭子〉
    4.石灰性腱炎〈道家孝幸〉
    5.上腕二頭筋長頭腱障害〈道家孝幸〉
    6.上方関節唇損傷〈道家孝幸〉
    7.肩関節脱臼〈廣瀬聰明〉
    8.投球障害肩〈廣瀬聰明〉
  D.保存治療〈堀籠圭子〉
  E.手術治療〈廣瀬聰明〉

3 肘関節
  A.解剖〈小笹泰宏〉
  B.診察法〈小笹泰宏〉
  C.疾患・外傷の病態と診断
    1.骨折〈高橋信行〉
    2.肘関節脱臼,靱帯損傷〈高橋信行〉
    3.野球肘〈射場浩介〉
    4.変形性関節症〈射場浩介〉
    5.上腕骨外側上顆炎〈射場浩介〉
    6.絞扼性神経障害〈織田 崇〉
  D.保存治療〈織田 崇〉
  E.手術治療〈和田卓郎〉

4 手関節・手
  A.解剖〈織田 崇〉
  B.診察法〈織田 崇〉
  C.疾患・外傷の病態と診断
    1.三角線維軟骨複合体損傷〈織田 崇〉
    2.手根不安定症〈射場浩介〉
    3.変形性関節症〈射場浩介〉
    4.Kienböck病〈射場浩介〉
    5.橈骨遠位端骨折〈小笹泰宏〉
    6.舟状骨骨折・偽関節〈小笹泰宏〉
    7.屈筋腱・伸筋腱損傷〈高橋信行〉
    8.靱帯損傷〈高橋信行〉
    9.拘縮〈高橋信行〉
    10.リウマチ手〈高橋信行〉
    11.絞扼性神経障害〈金谷耕平〉
    12.腕神経叢麻痺〈金谷耕平〉
    13.先天異常〈射場浩介〉
  D.保存治療
    1.運動療法〈白戸力弥〉
    2.装具療法〈加藤正巳〉
  E.手術治療
    1.手関節〈織田 崇〉
    2.手〈射場浩介〉
    3.外傷〈入船秀仁〉

5 マイクロサージャリー

6 股関節
  A.解剖〈佐々木幹人〉
  B.診察法〈名越 智〉
  C.疾患・外傷の病態と診断
    1.変形性関節症〈佐々木幹人〉
    2.臼蓋形成不全症〈佐々木幹人〉
    3.大腿骨頭壊死症〈加谷光規〉
    4.関節炎〈加谷光規〉
    5.大腿骨近位部骨折〈岡崎俊一郎〉
    6.大腿骨頭すべり症〈岡崎俊一郎〉
    7.Perthes病〈舘田健児〉
    8.先天性股関節脱臼〈舘田健児〉
  D.保存治療〈佐々木幹人〉
    1.理学療法
    2.装具療法
  E.手術治療〈名越 智〉
    1.成人
    2.小児

7 膝関節
  A.解剖〈渡邉耕太〉
  B.診察法〈渡邉耕太〉
  C.疾患・外傷の病態と診断
    1.変形性関節症〈寺本篤史〉
    2.大腿骨顆部骨壊死〈寺本篤史〉
    3.化膿性関節炎〈武田真太郎〉
    4.滑膜炎〈武田真太郎〉
    5.前十字靱帯・後十字靱帯損傷〈鈴木智之〉
    6.側副靱帯損傷〈鈴木智之〉
    7.半月損傷〈鈴木智之〉
    8.膝蓋骨脱臼〈鈴木智之〉
  D.保存治療〈渡邉耕太〉
    1.理学療法
    2.装具療法
  E.手術治療〈寺本篤史〉

8 足関節・足
  A.解剖〈寺本篤史〉
  B.診察法〈寺本篤史〉
  C.疾患・外傷の病態と診断
    1.変形性関節症〈小林拓馬〉
    2.靱帯損傷〈小林拓馬〉
    3.距骨骨軟骨病変〈神谷智昭〉
    4.後天性扁平足障害〈神谷智昭〉
    5.外反母趾〈神谷智昭〉
    6.内反足〈藤田裕樹〉
  D.保存治療〈渡邉耕太〉
    1.理学療法
    2.装具療法
  E.手術治療〈寺本篤史〉

9 骨軟部腫瘍
  A.診察法〈佐々木幹人〉
  B.病態と診断〈相馬 有〉
    1.良性骨腫瘍
    2.悪性骨腫瘍
    3.良性軟部腫瘍
    4.悪性軟部腫瘍
  C.治療法〈加谷光規〉
10 関節リウマチ〈渡邉耕太〉

11 骨粗鬆症〈射場浩介〉

12 慢性疼痛〈村上孝徳〉

13 診療録(カルテ)記載法と資料の整理〈射場浩介〉

14 臨床研究のすすめ方〈加谷光規〉

15 医学論文の書き方ABC〈石井清一〉