書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
心電図のはじめかた
筆頭著者 杉山 裕章 (著)
中外医学社
電子版ISBN
電子版発売日 2018年1月15日
ページ数 200
判型 A5
印刷版ISBN 978-4-498-03792-2
印刷版発行年月 2016年12月
書籍・雑誌概要
心電図が大のニガテから,心電図講義を持ち,心電図解説本のベストセラーを出すまでになった著者が,入口で挫折してしまった人たちに向けて書き記した「特効薬」.
目次
第0章著者からのメッセージ~心電図駆け込み寺へようこそ~
第1章心電図が読める以前に大事なこと[その1]~きちんと心電図とれますか?~
症例提示
心電図いつとる?
心電図どうやってとる?
肢誘導電極の貼り方
胸部誘導電極の貼り方
第2章心電図が読める以前に大事なこと[その2]~周辺情報を集めろ~
症例提示
何がまずい?
心電図とともに必要な情報
第3章心電図学習の5つの常識・非常識~だからあなたはキライになる~
活動電位よ,さらば!
肢誘導のベクトル表示とアイントーベンの三角形
いろいろな診断基準,どこまで覚える?
なんちゃってメカニズムも覚えない
心電図所見と疾患の1:1対応をやめる
第4章心電図いろいろ~各々の特性を知るべし~
12誘導心電図
ホルター心電図
モニター心電図
モニター電極はどう貼る?
モニターする意味を考えよ
第5章携帯心電図を生かせ~動悸診療の基本は“現行犯逮捕”~動悸診療は難しい?
携帯心電計を知っておこう
提示症例の携帯心電図は?
第6章気軽にとらえる心電図~方向性を理解せよ~
心電図とは何ぞや
12個の誘導に親しむ
胸部誘導は見た目そのまま
症例提示
肢誘導は仲良し誘導の考え方で
第7章心電図波形に馴染む~ピクット波形の織りなす正常と異常~
心電図の基本波形
心電図波形は2パターンのみで理解せよ
実例で考える正常QRS波形
心電図異常の考え方─たとえ話で理解する─
カタチの異常─波形異常─
カンカク(リズム)の異常─不整脈─
心電図の波形に思う─不整脈随想─
心電図異常の組合わせ
第8章心電図用紙あれこれ~フィールドを知り尽くせ!~
心電図用紙を見渡そう
6行×2列のレイアウト
自動計測値や自動診断どうする?
方眼のしくみ─ヨコは時間─
25mm/秒の歴史
方眼のしくみ─タテは電位─
ハーフ・サイズ心電図に注意!
ミネソタ・コードは無視,ムシ
第9章心拍数計算は検脈みたいなもの~一番カンタンな計算法を伝授~
よく見る方法だけでホント大丈夫?
心拍数の簡易計算─検脈法─
検脈法はオールマイティ
標準様式でなかったら
定規メモリを利用すれば?
第10章洞調律を知れ~自信をもってサイナスと言えますか?~
なんちゃって洞調律してません?
電気の流れは知ってますね
洞調律の診断はP波で
やってみよう! イチニエフの法則
洞調律の呼び名いろいろ
P波の探し方─T-QRSライン法─
応用問題─その1─
応用問題─その2─
応用問題─その3─
第11章「正常か?」で見る超簡単! 心電図チェック法~前半戦~
どう順に何を見る─チェック項目─
3つのRチェック
QRS波のチェック─異常Q波─
QRS波のチェック─スパイク・チェック─
ST偏位のチェック
T波のチェック
P-QRSバランス・チェック
第12章「正常か?」で見る超簡単! 心電図チェック法~後半戦~
症例1
症例2
症例3
症例4
症例5
症例6
症例7
症例8
症例9
症例10
症例11
症例12
さくいん