書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
-
基礎医学系
-
臨床医学・内科系
-
臨床医学・外科系
-
臨床医学(領域別)
-
臨床医学(テーマ別)
-
社会医学系・医学一般など
-
基礎看護
-
臨床看護(診療科・技術)
-
臨床看護(専門別)
-
保健・助産
-
看護教員・学生
-
各種医療職
-
東洋医学
-
栄養学
-
薬学
-
歯科学
-
保健・体育
-
雑誌
静かに迫りくる脂肪肝 NASHを識る
病気を識り症例から治療を学ぶ
筆頭著者 岡﨑 勲 (著者)
メジカルビュー社
電子版ISBN 978-4-7583-7317-3
電子版発売日 2017年3月20日
ページ数 232
判型 B5
印刷版ISBN 978-4-7583-1523-4
印刷版発行年月 2016年5月
書籍・雑誌概要
外来でみられる代表的な症例とNASHから肝癌へ進行した症例,合わせて30症例について受診から現在までの経過を追いながら,生活習慣との関連,治療薬の奏功などを含め治療の考え方について解説。読者が,自身の受け持ち患者と照らし合わせ,治療に活かせるような内容となっている。
目次
第1章 NASHを識る
NASHってご存知ですか?
脂肪肝はどういう機序で起きるの?
脂肪肝形成機序から発展したNASHの遺伝子研究
病理所見でNAFLDとNASHはどう違うのか
NASHの臨床像に特徴はあるか
NASH患者の自然免疫・獲得免疫
第2章 NASH教育入院の開始
第3章 自験例でみる診断と治療①:わずかな線維化の早期NASH症例
肥満がないといってよい4症例
BMI 30以上の早期NASH症例
第4章 自験例でみる診断と治療②:糖代謝異常を示す,その他の合併症を有するNASH症例
糖代謝異常を示すNASH症例
その他の合併症を有するNASH症例
NASHでなかった高γ-GTP血症の2症例
第5章 自験例でみるNASH肝癌症例
第6章 NASH研究の現況とNASHの特異性
肝線維化研究の最近の進歩
プロテアーゼからの線維化改善の研究
NASHにおける肝線維化機序
NASH繊維化におけるプロテアーゼの研究現況
第7章 NASHの治療はどのように取り組むか:体重のコントロールと身体活動
第8章 NASHの薬物療法:薬剤の選択,効果判定をどうするか
第9章 NASHからの肝癌発生研究
NASHからの肝癌発生研究
NASH肝癌に見られるプロテアーゼの役割
第10章 筆者らの研究