書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
- 
                  
                  基礎医学系
- 
                  
                  臨床医学・内科系
- 
                  
                  臨床医学・外科系
- 
                  
                  臨床医学(領域別)
- 
                  
                  臨床医学(テーマ別)
- 
                  
                  社会医学系・医学一般など
- 
                  
                  基礎看護
- 
                  
                  臨床看護(診療科・技術)
- 
                  
                  臨床看護(専門別)
- 
                  
                  保健・助産
- 
                  
                  看護教員・学生
- 
                  
                  各種医療職
- 
                  
                  東洋医学
- 
                  
                  栄養学
- 
                  
                  薬学
- 
                  
                  歯科学
- 
                  
                  保健・体育
- 
                  
                  雑誌
≪OS NEXUS 10≫
脊椎固定術 匠のワザ
筆頭著者 西良/浩一 (担当編集委員)
メジカルビュー社
電子版ISBN 978-4-7583-7720-1
電子版発売日 2017年8月7日
ページ数 206
判型 A4
印刷版ISBN 978-4-7583-1389-6
印刷版発行年月 2017年5月
書籍・雑誌概要
脊椎固定術について器具の使いかたから基本手技を取り上げたNo.6に続き,No.10では新しい手技やアドバンスな術式を取り上げて,精緻なイラストでビジュアルにわかりやすく解説。匠のみぞ知る秘密の裏技が惜しげもなく詳細に記された1冊。進歩が早く,ニーズも高い脊椎の低侵襲手術では,経皮的椎弓根スクリュー(PPS)や,CBT法,XLIFやOLIF,椎体形成術について解説。安全に行うためのワザや知っておくとよいコツや注意点を詳しく学べる。安全な骨切りにより大きい矯正が可能となる大侵襲手術では,PSO法などの骨切り術や骨盤アンカリング,側弯症に対する矯正手技について解説。
目次
Ⅰ  低侵襲を支える匠のワザ
 PPS:腰椎すべり症矯正術  石井 賢
 PPS:多椎間固定とロッドテクニック Mis-long fixation  篠原 光ほか
 PPS:側臥位での挿入法  成田 渉ほか
 PPS:腰椎分離症修復術 Smiley Face Rod Method  山下一太ほか
 CBT:仙骨を含む多椎間固定  松川啓太朗
 CBT:腰椎すべり症矯正術  森 幹士
 CBT-PS:ハイブリッド法でのすべり矯正術  三代卓哉
 安全に行うXLIF  大内田隼ほか
 安全に行うOLIF  藤林俊介
 椎体形成術 PMMA骨セメント,CPC,HAブロックの各種特徴  武政龍一
 
Ⅱ  大侵襲を支える匠のワザ
 骨切り術:pedicle subtraction osteotomy(PSO)  大和 雄ほか
 骨切り術:Ponte骨切り  高田洋一郎
 骨切り術:後方全脊柱骨切り術   松本守雄
 骨盤アンカリング( S1 PS, S2 AIS, 従来法IS)  宮腰尚久
 特発性側弯症に対する矯正手技  鈴木哲平
 成人脊柱変形に対する矯正手技  金山雅弘

 
                                