書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
カテゴリから選ぶ
-
基礎医学系
-
臨床医学・内科系
-
臨床医学・外科系
-
臨床医学(領域別)
-
臨床医学(テーマ別)
-
社会医学系・医学一般など
-
基礎看護
-
臨床看護(診療科・技術)
-
臨床看護(専門別)
-
保健・助産
-
看護教員・学生
-
各種医療職
-
東洋医学
-
栄養学
-
薬学
-
歯科学
-
保健・体育
-
雑誌
もっとうまくいく緩和ケア
患者がしあわせになる薬の使い方
筆頭著者 余宮 きのみ (著)
南江堂
電子版ISBN 978-4-524-23264-2
電子版発売日 2021年8月23日
ページ数 312
判型 A5
印刷版ISBN 978-4-524-24615-1
印刷版発行年月 2021年7月
書籍・雑誌概要
ガイドラインや教科書の通り診療しても苦痛が緩和されない…,実際の患者は病態が複雑に併存していて対応に困る….そんな現場の悩みに答える一冊.がんの疼痛緩和・症状緩和では近年薬剤の選択肢が広がる一方,その使いこなしに難渋する医療者は少なくない.本書では症例に沿って,薬理学的知識に基づく治療の考え方と,著者のこれまでの経験に裏打ちされた処方の実際を示す.本書を読めば患者がしあわせになる薬の使い方が身につき,緩和ケアの臨床は“今よりもっと,うまくいく”.
目次
【内容目次】
Ⅰ もっとうまくいく 痛みのマネジメント
A やっぱりアセスメント
B 薬剤にまつわる こんな「困った!」
C 薬剤をもっと使いこなす
D むずかしい痛みも もっと対応できる
Ⅱ もっとうまくいく 痛み以外の症状のマネジメント
A やっぱりアセスメント
B 薬剤をもっと使いこなす
C 痛み以外のむずかしい症状も もっと対応できる
付録
索引