書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
自治医大発ポケット法の極意[Web動画付]─誰でもできるハイクオリティESD
筆頭著者 山本 博徳 (監)
南江堂
電子版ISBN 978-4-524-22868-3
電子版発売日 2020年5月18日
ページ数 148
判型 B5
印刷版ISBN 978-4-524-24197-2
印刷版発行年月 2020年4月
書籍・雑誌概要
自治医科大学消化器内科の内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)の一手技であるポケット法(pocket-creation method:PCM)は、従来法に比べて、より安全で確実な病変の剥離を可能とする画期的な手技である。本書では、ポケット法の基本的手技をレクチャーし、部位別のコツを解説。さらに同科発である教育法や他の手技にも触れ、「安全」「確実」「簡単」の3要素が揃ったESDの極意を伝える。
目次
【内容目次】
1 ポケット法ってなんだろう?~従来法のESDとの違い~
2 いざ,ポケット法!……と,その前に
特講1 日本におけるESDの歴史
3 ポケット法を始めよう!
1)術前検査:上部消化管
2)術前検査:下部消化管
4 ポケット法の基本をマスターしよう!
特講2 自治医大におけるESDの歴史とPCMの真の目的
5 ここまでできる!動画で学ぶポケット法
1)上部消化管ESDでのコツ
a 胃でもPCMを行おう!
b 術中出血のコントロールが胃ESDでは重要~胃は他の消化管に比較して血管が多いのか?~
c 胃ESDは肛門側,口側,どっちから攻める?~反転操作or順行操作?~
d 胃体部大彎はPCMの真骨頂
e 幽門輪の処理に十二指腸球部反転は必要?
f どこまでいける穹窿部~マイナス壁への挑戦~
g PCMは十二指腸ESDを実現可能とする
h 出血の対処法~ポケット内の出血は意外に対処しやすい~
2)下部消化管ESDでのコツ
a 筋層を目視しよう
b ほとんどは順行操作で
c 血管に注意して血腫を防ごう
d 下部直腸後壁でも脱気で直線化が可能
e 襞越えや襞裏病変は遠くから粘膜切開しよう
f 線維化病変でも遠くに粘膜切開すれば大丈夫
g 粘膜下層は厚いが太い血管が多い上行結腸
h 横行結腸左側・S状結腸は粘膜下層が薄く,粗である
i Is病変はPCMがベスト
j 太い血管のあるIspは目視下に血管処理
k 盲腸病変では脱気,時にうつぶせが有用
l 虫垂口内へ広がる病変の術前精査
m 右側大腸の操作性不良病変の場合はBAESD
おわりに~ポケット法の真の目的とは~
索引
動画目次
1 ポケット法ってなんだろう?~従来法のESDとの違い~
01.Bird viewで見てみよう! 大きな粘膜切開は内視鏡を不安定に導く!
02.Bird viewで見てみよう! PCMでは内視鏡先端が安定化する
03.Bird viewで見てみよう! 筋層に対峙するときの恐怖の内視鏡操作
04.Bird viewで見てみよう! PCMの真骨頂.摩訶不思議!垂直方向から水平方向へ
05.Bird viewで見てみよう! ポケット入口の粘膜に注目,内視鏡を押さえている!
2 いざ,ポケット法……と,その前に
06.当科で行われているESD 二人法-初学者と達人のコラボレーション
4 ポケット法の基本をマスターしよう!
07.PCMで行う上行結腸ESD
08.大きな血管処理はまず両側の剥離から
09.瘢痕病変ほど,病変遠くから粘膜下層に入ろう
5 ここまでできる! 動画で学ぶポケット法
1)上部消化管ESDでのコツ
10.典型的なPCMを胃の症例で見てみよう
11.体部大彎はPCMの真骨頂,垂直方向から水平方向へ調整するマル秘テクニック
12.十二指腸球部は反転すべからず
13.究極のダウンヒルに挑む!
14.遅発穿孔ゼロを目指して! 十二指腸ESDは剥離深度の選択が生命線
15.十二指腸ESDはPCMに加えて,牽引デバイス,ハサミ型処置具,総合力で勝負!
16.出血のコントロールのレパートリーを増やしておこう
2)下部消化管ESDでのコツ
17.血管に注意して血腫を防ごう
18.できた血腫は両側からの追加局注で圧縮しよう
19.上行結腸ESDでは太い血管に要注意
20.最悪の場面! Muscle retracting signをクリアしよう
21.太い血管のあるIspは目視下に血管処理
22.すさまじい術中出血はジェルでスローモーションに!?