書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。

検索

カテゴリから選ぶ

緩和ケア ポケットマニュアル 第2版

緩和ケア ポケットマニュアル 第2版
本文を見る
  • 有料閲覧

筆頭著者 宇井 睦人 (著)

湘南鎌倉総合病院 総合診療科

南山堂

電子版ISBN 978-4-525-98430-4

電子版発売日 2022年4月5日

ページ数 220

判型 三五変型

印刷版ISBN 978-4-525-20982-7

印刷版発行年月 2023年1月

DOI https://doi.org/10.15104/9784525209827

書籍・雑誌概要

医師・看護師・薬剤師などが必要な事を現場でサッと確認できるマニュアル本.緩和ケアの疼痛コントロールを中心に,病棟・外来・在宅など具体的な利用シーンを踏まえた豊富なTipsを簡潔に記述.巻末資料にはオピオイド換算表などがまとまっており,現場で本当に必要な情報を持ちやすく見やすいサイズにまとめました.通読すれば緩和ケアに必須の知識を一気に獲得することも可能です.

目次

prologue 緩和医療の現場で心がけていること

第Ⅰ章 緩和ケアの入り口

Ⅰ-1 緩和ケアの定義
 Ⅰ-1-A WHO(世界保健機関)の緩和ケアの定義
 Ⅰ-1-B 緩和ケアの定義に関する詳細
Ⅰ-2 全人的苦痛(トータルペイン)の考え方
Ⅰ-3 疾患の経過(illness trajectory)
Ⅰ-4 予後予測
 Ⅰ-4-A PiPS models
 Ⅰ-4-B PPI
 Ⅰ-4-C PaP score

第Ⅱ章 痛みのマネジメント

Ⅱ-1 がんの痛みについての基礎知識
Ⅱ-2 WHO方式がん疼痛治療法
Ⅱ-3 痛みの評価
Ⅱ-4 投与経路変更とオピオイドスイッチング
Ⅱ-5 緩和ケアで欠かせない皮下投与

第Ⅲ章 痛みに使う薬剤のまとめ

Ⅲ-1 非オピオイドの選び方と原則
 Ⅲ-1-A アセトアミノフェン
 Ⅲ-1-B NSAIDs
Ⅲ-2 弱オピオイドの選び方と原則
 Ⅲ-2-A コデイン
 Ⅲ-2-B トラマドール
Ⅲ-3 強オピオイドの選び方と原則
 Ⅲ-3-A モルヒネ
 Ⅲ-3-B オキシコドン
 Ⅲ-3-C ヒドロモルフォン
 Ⅲ-3-D フェンタニル
 Ⅲ-3-E タペンタドール
 Ⅲ-3-F メサドン
Ⅲ-4 鎮痛補助薬
 Ⅲ-4-A 抗けいれん薬
 Ⅲ-4-B 抗うつ薬
 Ⅲ-4-C NMDA受容体拮抗薬
 Ⅲ-4-D 抗不整脈薬
Ⅲ-5 ステロイド

第Ⅳ章 痛み以外の身体的苦痛のマネジメント

Ⅳ-1 呼吸器症状
 Ⅳ-1-A 呼吸困難
 Ⅳ-1-B 死前喘鳴
Ⅳ-2 消化器症状
 Ⅳ-2-A 悪心・嘔吐
 Ⅳ-2-B 消化管閉塞
 Ⅳ-2-C 便 秘
 Ⅳ-2-D 腹 水
Ⅳ-3 その他の重要な病態
 Ⅳ-3-A 転移性脳腫瘍
 Ⅳ-3-B 脊髄圧迫
 Ⅳ-3-C 高カルシウム(Ca)血症
 Ⅳ-3-D 上大静脈症候群

第Ⅴ章 精神的苦痛のマネジメント

Ⅴ-1 不 眠
Ⅴ-2 不安・うつ
Ⅴ-3 せん妄

第Ⅵ章 社会的苦痛のマネジメント

Ⅵ-1 社会的苦痛とは

第Ⅶ章 スピリチュアルペインのマネジメント

Ⅶ-1 スピリチュアルペインとは
Ⅶ-2 スピリチュアルケアの基本的な姿勢

第Ⅷ章 鎮 静

Ⅷ-1 鎮 静

■Further Reading─さらに学びを深めたい方のために─

■巻末資料
①内服の頓用指示例一覧
②坐剤の頓用指示例一覧
③経静脈または皮下投与の頓用指示例一覧
④オピオイド持続注射の指示記載例
⑤モルヒネ・オキシコドン持続注射の組成シート
⑥ヒドロモルフォン持続注射の組成シート
⑦オピオイドスイッチングと投与経路変更の例
⑧経口・貼付オピオイド製剤一覧
⑨オピオイド製剤換算表

■索 引