書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
- 
                  
                  基礎医学系
- 
                  
                  臨床医学・内科系
- 
                  
                  臨床医学・外科系
- 
                  
                  臨床医学(領域別)
- 
                  
                  臨床医学(テーマ別)
- 
                  
                  社会医学系・医学一般など
- 
                  
                  基礎看護
- 
                  
                  臨床看護(診療科・技術)
- 
                  
                  臨床看護(専門別)
- 
                  
                  保健・助産
- 
                  
                  看護教員・学生
- 
                  
                  各種医療職
- 
                  
                  東洋医学
- 
                  
                  栄養学
- 
                  
                  薬学
- 
                  
                  歯科学
- 
                  
                  保健・体育
- 
                  
                  雑誌
みんな水の中
「発達障害」自助グループの文学研究者はどんな世界に棲んでいるか
筆頭著者 横道/誠 (著)
医学書院
電子版ISBN 978-4-260-64699-4
電子版発売日 2021年5月24日
ページ数 276
判型 A5
印刷版ISBN 978-4-260-04699-2
印刷版発行年月 2021年4月
書籍・雑誌概要
ASD(自閉スペクトラム症)とADHD(注意欠如・多動症)を診断された大学教員は、彼をとりまく世界の不思議を語りはじめた。何もかもがゆらめき、ぼんやりとした水の中で《地獄行きのタイムマシン》に乗せられる。その一方で「発達障害」の先人たちの研究を渉猟し、仲間と語り合い、翻訳に没頭する。「そこまで書かなくても」と心配になる赤裸々な告白と、ちょっと乗り切れないユーモアの日々を活写した、かつてない当事者研究。
*「ケアをひらく」は株式会社医学書院の登録商標です。
目次
はじめに
I――詩のように。
II――論文的な。
 一 脳の多様性
 二 水中世界
 三 エスの圏域
 四 植物
 五 宇宙
 六 五感
 七 謎めいた統一体
 八 動物
 九 他者
 一〇 祝福
 一一 呪縛
 一二 依存症
 一三 トラウマケア
 一四 ジェンダーとセクシュアリティ
 一五 死
 一六 医療、福祉、自助グループ
 一七 文学と芸術
 一八 言語
 一九 未来
III――小説風。
あとがき
参考文献

 
                                