書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。

検索

カテゴリから選ぶ

まんが やってみたくなるオープンダイアローグ

まんが やってみたくなるオープンダイアローグ
本文を見る
  • 有料閲覧

筆頭著者 斎藤 環 (他著)

その他の著者等 水谷 緑

医学書院

電子版ISBN 978-4-260-64677-2

電子版発売日 2021年4月5日

ページ数 180

判型 A5

印刷版ISBN 978-4-260-04677-0

印刷版発行年月 2021年3月

DOI https://doi.org/10.11477/9784260646772

書籍・雑誌概要

オープンダイアローグってどうやるの? 6編の物語と4章の解説で、オープンダイアローグのエッセンスを2時間でつかめるよう構成しました。どうしたら対話を続けることができるのか、なぜ計画を立ててはいけないのか、調和を目指さないとはどういうことか。これらが納得できたら、まずはやってみてください。見よう見まねでも構いません。「対話さえ続けば、あとはなんとかなる」――これが本書の最大のメッセージです。

目次

はじめに
まんが編
 第1章 会話が成立しないひきこもりの人とのかかわり
 第2章 オープンダイアローグを受けて分かったこと――ガチ夫婦の悩み
 第3章 夫が浮気してる!
解説編
 第4章 オープンダイアローグの5つの柱
  第1の柱 対話を続けるだけでいい
  第2の柱 計画は立てない
  第3の柱 個人でなくチームで行う
  第4の柱 リフレクティング――患者に治療者を観察してもらう
  第5の柱 ハーモニーではなくポリフォニー
 第5章 こうすればオープンダイアローグはできる
  1 始め方
  2 聞くことと話すこと
  3 リフレクティング
  4 しめくくり
 第6章 オープンダイアローグべからず集
  1 説得、議論、説明、尋問、アドバイスはしない
  2 体験を否定しない
  3 わかったつもりにならない
 第7章 よくある質問と答え
まんが編
 第8章 鬼女に求婚された!
 第9章 タマキ先生のビフォーアフター
 第10章 オープンダイアローグを見にフィンランドに行ってきました
あとがき
コラム
 オープンダイアローグの7原則
 これが「なんちゃってオープンダイアローグ」だ!
 訪問看護でやってみました――ひとりオープンダイアローグ(仮)