書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。

検索

カテゴリから選ぶ

国際看護学入門 第2版

国際看護学入門 第2版
本文を見る
  • 有料閲覧

筆頭著者 日本国際看護学会 (編)

医学書院

電子版ISBN 978-4-260-64078-7

電子版発売日 2020年9月7日

ページ数 228

判型 B5

印刷版ISBN 978-4-260-04078-5

印刷版発行年月 2020年8月

DOI https://doi.org/10.11477/9784260640787

書籍・雑誌概要

21年ぶりの改訂。在日外国人・訪日外国人の増加に伴い、国際看護学が途上国で看護活動をするためだけではなくなったことを反映しつつ、初版同様、執筆者らの経験に基づく実践的な内容が盛り込まれている。また、生活に焦点を当てた看護の視点から展開される国際看護を十分に記しており、看護職者にも看護学生にも、さらに海外でも国内でも役立つだろう。

目次

I 総論
 1 国際看護の概念
  a 国際協力と国際看護
  b 国際協力の目指すもの
  c 世界のなかで看護職の果たす役割
  d 国際看護に必要な視点
 2 国際看護と異文化看護
  a 異文化看護の視点
  b 異文化看護における文化についてのアセスメント
  c 異文化看護の理論
 3 なぜ国際看護が必要とされるのか
  a 世界のなかのさまざまな格差
  b 国際看護の必要性
 4 国際協力と開発の思想
  a 日本が受けた援助
  b 開発とは何か
  c 国際協力と開発思想の変遷
 5 日本の看護職による国際協力
  a 第2次世界大戦以前の歴史
  b 第2次世界大戦以後

II 対象論
 1 世界の人々の健康にかかわる諸要因
  a 国際看護における対象のとらえ方
  b 人口学的要因
  c 生物学的要因
  d 文化的要因
  e 社会的要因
  f 環境要因
 2 保健医療の現状と分析
  a 母子保健
  b 地域保健
  c 感染性疾患
  d 非感染性疾患
 3 保健医療の現状への対策
  a プライマリヘルスケア
  b ヘルスプロモーション
  c 保健医療制度
  d 国際協力にかかわる機関
 4 災害と難民
  a 災害
  b 難民

III 方法論 基本編
 1 国際協力に一般的に必要とされる能力
  a 国際協力という仕事
  b 異文化への対応
  c コミュニケーション能力
  d マネジメント(管理)能力
 2 途上国で必要とされる看護の知識技術態度
  a 途上国における看護の概念と看護職の役割
  b 要請される活動に必要な知識技術態度
 3 文化の違いを考慮した看護
  a 異文化看護の2つの側面
  b 基本的な看護技術
  c 発熱の看護─ミクロネシアの病院で─
  d 産育習俗(慣習や生活様式)と看護
  e 伝統医療や信仰と看護
 4 地域での看護活動
  a プライマリヘルスケアとヘルスプロモーション
  b 地域での活動の概要
  c 母子保健
  d 感染性疾患
  e 非感染性疾患

IV 方法論 応用編
 1 技術協力
  a 地域
   学校保健
  b 病院
  c 看護教育
  d 政策
 2 緊急援助
  a 災害支援
   事例:兵藤悦子
  b 難民支援
 3 在日外国人の医療と看護
  a 在日外国人と訪日外国人
  b 在日外国人の健康問題
  c 在日外国人と災害
  d 外国人への具体的対応
   医療通訳
 4 在外日本人の医療と看護
  a 在外日本人の現状
  b 在外日本人の健康問題と看護
 5 外国人看護師との協働
  a 看護師の国際的移動
  b 外国人看護師との協働のための配慮と調整
 6 調査研究評価
  a 参加型アクションリサーチ─住民とともに変化をもたらすための調査研究
  b プロジェクトサイクルマネジメント─プロジェクトの計画評価
  c ロジックモデル

付録 国際協力にはどのような道があるか
索引