書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。

検索

カテゴリから選ぶ

神経システムがわかれば脳卒中リハ戦略が決まる

神経システムがわかれば脳卒中リハ戦略が決まる
本文を見る
  • 有料閲覧

筆頭著者 手塚 純一 (他著)

その他の著者等 増田 司

医学書院

電子版ISBN 978-4-260-63682-7

電子版発売日 2021年5月24日

ページ数 224

判型 B5

印刷版ISBN 978-4-260-03682-5

印刷版発行年月 2021年5月

DOI https://doi.org/10.11477/9784260636827

書籍・雑誌概要

神経システムと脳画像は、脳卒中リハビリテーションの地図である。地図を正確によみとくために、本書冒頭に、障害部位と症状を掛け合わせたインデックスを収載。「いま知りたいこと」「自分が知るべき内容」へ的確にアクセスできる。まるで脳の内部を覗き込んでいるかのようなイラストで障害構造を提示。あわせて脳画像の見かたも解説する。症状の原因となる部位を把握することで、具体的で見通しをもったリハが実践できる!

目次

本書の使い方
プロローグ 脳の基本構造と機能
COLUMN:脳画像の基礎知識

第1章 運動野が関わる神経システム
 1.運動野が関わる神経システムの概要
 2.運動野と関連領域の構造
 3.運動野が関わるシステム
  A.随意運動システム:錐体路系
  B.高次運動制御システム:皮質・錐体外路系投射線維
  C.随意運動システムと高位運動制御システムの連携
 4.運動野の脳画像の見かた
 5.症例でみるシステム障害とリハ戦略

第2章 脳幹が関わる神経システム
 1.脳幹が関わる神経システムの概要
 2.脳幹の構造
 3.脳幹が関わるシステム
 4.脳幹の脳画像の見かた
 5.症例でみるシステム障害とリハ戦略

第3章 小脳が関わる神経システム
 1.小脳が関わる神経システムの概要
 2.小脳の構造
 3.小脳の機能と神経システム
 4.小脳の脳画像の見かた
 5.症例でみるシステム障害とリハ戦略

第4章 視床が関わる神経システム
 1.視床が関わる神経システムの概要
 2.視床の構造
 3.視床の機能と神経システム
 4.視床に関連する脳画像の見かた
 5.症例でみるシステム障害とリハ戦略

第5章 大脳基底核が関わる神経システム:運動系ループ
 1.大脳基底核が関わる神経システムの概要
 2.大脳基底核の構造
 3.大脳基底核が関わる神経システム:運動系ループ
 4.大脳基底核の脳画像の見かた
 5.症例でみるシステム障害とリハ戦略

第6章 前頭前野・大脳辺縁系が関わる神経システム:認知系ループ
 1.前頭前野・大脳辺縁系が関わる神経システムの概要
 2.前頭前野と認知関連領域の構造
 3.大脳辺縁系の構造
 4.前頭前野・大脳辺縁系が関わる神経システム
 5.前頭前野と大脳辺縁系の脳画像の見かた
 6.症例でみるシステム障害とリハ戦略

第7章 頭頂連合野が関わる神経システム
 1.頭頂連合野が関わる神経システムの概要
 2.頭頂連合野の構造
 3.頭頂連合野の機能と神経システム
 4.頭頂連合野の脳画像の見かた
 5.症例でみるシステム障害とリハ戦略

第8章 歩行関連領域が関わる神経システム
 1.歩行関連領域が関わる神経システムの概要
 2.歩行関連領域の構造
 3.歩行関連領域の神経システム
 4.歩行関連領域の脳画像の見かた
 5.症例でみるシステム障害とリハ戦略

エピローグ 脳損傷後の回復理論

索引

COLUMN
 リハ戦略とは?
 「錐体路障害=痙縮」ではない!
 皮質脊髄路と皮質網様体路,どちらの損傷が多いのか?
 課題難易度の設定:運動要素
 課題難易度の設定:姿勢レベル
 主な中枢神経系の伝達物質
 実用性の5大要素
 サッケード(急速眼球運動)
 量的評価と質的評価
 Kinesie Paradoxale(矛盾運動)
 ワーキングメモリー
 恐怖は人を萎縮させる
 情動と記憶の関係
 行動制御の処理システム
 運動学習における3つのアルゴリズム
 やる気は運動機能の回復を促進させる?
 注意ネットワーク説に基づく半側空間無視の発現メカニズム
 歩行速度と伸張反射
 歩行における力学的エネルギーの利用
 脳卒中急性期の回復要因

書籍・雑誌を共有

ツール

お気に入り登録
書誌情報ダウンロード

関連書籍