書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。

検索

カテゴリから選ぶ

精神医学 Vol.67 No.10

特集 周産期メンタルヘルスとレジリエンスの科学 予防と回復を支えるエビデンスと実践

精神医学 Vol.67 No.10
本文を見る
  • 有料閲覧

医学書院

電子版ISSN 1882-126X

電子版発売日 2025年10月27日

ページ数 112

判型 B5

印刷版ISSN 0488-1281

印刷版発行年月 2025年10月

書籍・雑誌概要

特集 周産期メンタルヘルスとレジリエンスの科学 予防と回復を支えるエビデンスと実践 精神医学・医療の現在地を確認し、針路を示すナビゲーションとして、多彩なテーマを毎月の特集で取り上げ、第一線の執筆陣による解説をお届けする。5月号は増大号として多角的にテーマを掘り下げる充実の内容。日々の臨床から生まれた「研究と報告」「短報」など原著論文も掲載している。 (ISSN 0488-1281)

月刊、増大号を含む年12冊

目次

特集 周産期メンタルヘルスとレジリエンスの科学──予防と回復を支えるエビデンスと実践
企画:山下 洋

特集にあたって
山下 洋

周産期メンタルヘルスとレジリエンスの科学──スコーピング・レビュー
山下 洋

これからの周産期メンタルヘルスケア
相良 洋子

社会的ハイリスク妊産婦を連携システムで支える
中塚 幹也

精神疾患合併妊産婦の周産期管理──予防・早期介入の視点から
竹内 崇

東日本大震災を経験した妊産婦のメンタルヘルスと育児支援
菊地 紗耶・他

小児期逆境体験と親のメンタルヘルス──「みちのくこどもコホート」研究から
八木 淳子

出産トラウマとその予防・支援のためのトラウマインフォームドケア
西 大輔・他

ボンディング形成過程の障害と心理社会的ストレス──マルトリートメント予防に向けて
西郡 秀和

父親の周産期メンタルヘルスと家族看護
矢郷 哲志

周産期メンタルヘルスとマルトリートメント──母子保健・児童福祉領域との連携
山根 謙一・他

●研究と報告
医療観察法通院処遇における支援課題の地域間共通点と相違点の分析──テキストマイニングを用いた検討
小池 純子・他