書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。

検索

カテゴリから選ぶ

精神医学 Vol.67 No.6

特集 時代とともに変わる精神疾患 その変化の本質を理解する

精神医学 Vol.67 No.6
本文を見る
  • 有料閲覧

医学書院

電子版ISSN 1882-126X

電子版発売日 2025年6月23日

ページ数 120

判型 B5

印刷版ISSN 0488-1281

印刷版発行年月 2025年6月

書籍・雑誌概要

特集 時代とともに変わる精神疾患 その変化の本質を理解する 精神医学領域のさまざまなテーマを毎号特集形式で取り上げ、第一線の執筆陣による解説をお届けする。5月号は増大号として領域横断的なテーマや、1つのテーマを幅広い視点から掘り下げる充実の内容。日々の臨床から生まれた「研究と報告」「短報」など原著論文も掲載している。 (ISSN 0488-1281)

月刊、増大号を含む年12冊

目次

特集 時代とともに変わる精神疾患──その変化の本質を理解する
企画:鈴木 道雄

特集にあたって
鈴木 道雄

精神疾患の疫学とその意義
西 大輔

精神科診断の変化の影響
上野 修一

神経発達症概念の変遷
辻井 農亜

最近の統合失調症は変わったのか?
須賀 英道

双極症──疾患概念の変遷から併存症,認知症への移行などわかってきたこと
寺尾 岳

うつは世につれ世はうつにつれ──世にうつろううつ病,うつ病がうつす世
小林 聡幸

時代とともに変わる不安症
塩入 俊樹

強迫症の時代的変遷──主に1990年代から2000年代へ
舘野 歩

心的外傷後ストレス症(PTSD)と遷延性悲嘆症
飛鳥井 望

社会変動と解離症
柴山 雅俊

時代とともに変わるパーソナリティ症の診断と治療
林 直樹

摂食症概念の変遷
宮脇 大

時代とともに変わる依存/嗜癖の実態
西村 光太郎・他

●研究と報告
臺式簡易客観的精神指標テストでみる成人広汎性発達障害の精神機能──統合失調症・健常者との対比を通して
後藤 大介・他

●短報
高齢者の精神病性うつ病に対して炭酸リチウムを比較的高濃度で併用することが奏効した一例
井上 駿・他