書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。

検索

カテゴリから選ぶ

精神医学 Vol.67 No.1

特集 精神疾患診療へのデジタルツールの活用

精神医学 Vol.67 No.1
本文を見る
  • 有料閲覧

医学書院

電子版ISSN 1882-126X

電子版発売日 2025年1月27日

ページ数 128

判型 B5

印刷版ISSN 0488-1281

印刷版発行年月 2025年1月

書籍・雑誌概要

特集 精神疾患診療へのデジタルツールの活用 精神医学領域のさまざまなテーマを毎号特集形式で取り上げ、第一線の執筆陣による解説をお届けする。5月号は増大号として領域横断的なテーマや、1つのテーマを幅広い視点から掘り下げる充実の内容。日々の臨床から生まれた「研究と報告」「短報」など原著論文も掲載している。 (ISSN 0488-1281)

月刊、増大号を含む年12冊

目次

特集 精神疾患診療へのデジタルツールの活用
企画:數井 裕光

特集にあたって
數井 裕光

精神疾患患者に対する非薬物療法におけるデジタルツールの開発の流れと展望
古川 渉太・他

サイコオンコロジー領域におけるスマートフォン精神療法
明智 龍男

摂食障害治療を支援する食生活管理アプリケーション
山内 常生・他

依存症治療のためのデジタルツールの活用
宋 龍平

自閉スペクトラム症児と家族,支援者をつなぐ感覚特性サポートアプリケーション
森戸 雅子・他

自閉スペクトラム症者に対するヒューマノイドロボットを用いた支援
熊﨑 博一

社会的ひきこもりに対するVR・メタバースによる支援法の開発
久保 太聖・他

virtual reality(VR)を用いたうつ病に対する認知行動療法
松村 雅代

プログラム医療機器を用いた不眠症治療としての認知行動療法
上野 太郎

タブレット端末を活用した回想療法の開発
水野 純平・他

情報通信技術(ICT)を用いた遠隔音楽療法
小杉 尚子

高齢者に対する「オンライン通いの場アプリ」
片山 脩・他

軽度認知機能障害・初期認知症患者を対象としたコンピューターゲームを用いた複合プログラム
中村 直子・他

認知症ちえのわnet
數井 裕光

●研究と報告
臺式簡易客観的精神指標テスト(UBOM-4)の健常者を対象とした検者間一致度の検討
吉田 久美・他